一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする7つの理由

作業療法士が副業するならブログはおすすめなの?稼げる?
ブログで稼ぐ仕組みは?作業療法士がブログを選ぶメリットが知りたい!

このような悩みを解決します。

  1. 作業療法士に副業でブログをおすすめする理由
  2. 副業にブログを選ぶメリット・デメリット
  3. 副業ブログが会社にバレないようにする方法
  4. ブログの始め方と注意点

作業療法士が副業するならブログは稼げるのか知りたいですよね。

結論、収入を増やすために作業療法士が副業するなら、ブログが圧倒的におすすめです。

作業療法士の資格を活かしつつ、効率よく稼げるのがブログです。

本記事では、作業療法士が副業するならブログをおすすめする理由や、ブログを始めることのメリット・デメリットを解説します。

あわせて副業ブログが会社にバレないようにする方法や、ブログ以外におすすめの副業もご紹介しますね。

もくじ

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする7つの理由

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする理由は以下の7つです。

  1. 競合が弱い
  2. フリーランスとして独立できる
  3. 初期費用が安く始めやすい(在庫を抱えない)
  4. 収入に上限がない
  5. WEBライターにもなれる
  6. 働き方が自由
  7. ブログは資産になるから

1つずつ解説しますね。

*本記事ではブログ(アフィリエイト)と記載していますが、厳密にはブログとアフィリエイトは別物です。ブログを副業にして収益を得るなら2つを掛け合わせる必要があるので、ブログ(アフィリエイト)としています。ご了承ください。

1.競合が弱い

作業療法士に副業ブログをおすすめする理由の1つ目は、競合が弱いからです。

ここでいう競合とは、他の作業療法士ブロガーのことを指します。

作業療法士がOTとしてブログを始めるなら、他の作業療法士ブロガーが競合です。

しかし、作業療法士でブログをしている人がそもそも少ないので、競合としては弱いといえます。

作業療法士向けの記事を書かないなら、競合は作業療法士ブロガーではありませんよ。

2.フリーランスとして独立できる

作業療法士に副業ブログをおすすめする理由の2つ目は、ブログを運営することでフリーランスとして独立できるからです。

ブログで身につくスキルはライティングしか思いつかないかもしれませんが、独立できるレベルの専門知識が身につきます。

  1. WEBマーケティングスキル
  2. SNSマーケティングスキル
  3. ライティングスキル
  4. セールスライティングスキル
  5. SEO対策

上記のスキルは、現役のWEBマーケターやライターに求められるスキルです。

ブログを運営するだけでこれらすべてが養われるので、WEB系のフリーランサーとしてのスキルが勝手に身につきます。

日本にはWEBマーケティングができる人が圧倒的に不足しているので、ブログを運営すれば一般企業に転職することも、独立して企業することも可能です。

関連記事 >>>作業療法士から一般企業への転職がおすすめな4つの理由を人事が解説

3.初期費用が安く始めやすい(在庫を抱えない)

作業療法士に副業ブログをおすすめする理由の3つ目は、初期費用が安くて始めやすいからです。

ブログの初期費用は、レンタルサーバー代・ドメイン代などで、月額1000円程度しかかかりません。

副業でよくあるのが転売(せどり)ですが、商品を購入するコストがかかるので、最低でも初期投資で数十万円はかかります。

しかも売れなければそのまま損失になるので、在庫を抱えること自体が転売副業のリスクです。

ブログは在庫を抱えることがないので、稼げることはあっても損することがない点が、ブログ最大のメリットといえます。

4.収入に上限がない

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする理由の4つ目は、収入に上限がないためです。

ブログ最大のメリットは初期費用の安さということをお伝えしましたが、収入が青天井であることも忘れてはいけません。

突然ですが、現役のトップブロガーの月収はどの程度かご存知でしょうか?

2022年の時点で、トップブロガーは月収1000万円を超えています。

ブログの維持費は月々1,000円なのに、月収は10,000,000円オーバーって利益率がよすぎて驚きますよね。

嘘だと思うかもしれませんが、これがブログ収入に上限がないといえる根拠です。

月収1000万円はトップですが、月収50万円以上はざらにいるので、達成できる気がしませんか?

5.WEBライターにもなれる

webライターは、おすすめ副業のひとつや^^ ✅初期投資、ランニングコストがほぼかからない ✅時間や場所に縛られにくい といったメリットがあるで。 仮に稼げなかったとしても、文章力というビジネスマンの必須スキルを身につけることができる😊 少しでも興味が湧いたら、行動しよな! — 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 – リベ大学長 (@freelife_blog) February 9, 2022

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする理由の5つ目は、WEBライターにもなれるためです。

ブログを運営することで専門スキルが身につくことはお伝えしました。

身につくスキルのうちの1つがWEBライティングスキルですが、これがあれば月収30万円はクラウドソーシングで稼げます。

ブログ自体では稼げなくても、ブログ運営で培ったWEBライティングスキルがあれば、WEBライターになって稼げるということです。

ただし、ブログをやりながらライター案件をこなすことはおすすめしません。

理由は、先日ツイートしましたが、以下の通りです。

#Blog で稼げないうちはライターも並行するという方法を個人的にはおすすめしません。理由はリソースを分散してうまくいくことはないから。僕の失敗はブログを複数作ったことです。集中させなかったせいで大きく稼げていません。選択と集中がおすすめです☺️#ブログ初心者#ブログ仲間募集中 — ゆん@2年目の月15万ブロガー (@YuN_PlusUltra) February 10, 2022

リソースを分散してうまくいくのは超がつく天才だけです。

まずはブログを頑張り、ダメだったらライターに移行することをおすすめします。

関連記事 >>>作業療法士に将来性はない?元人事が根拠を持って否定します

6.働き方が自由

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする理由の6つ目は、働き方が自由なためです。

具体的には、

  • 作業する時間が自由
  • 作業する場所が自由

ということであり、好きな時に好きな場所で作業できるということですね。

アルバイトでは必ず決められた場所や時間に行かなければなりませんが、ブログは好きな時だけ作業すればOKです。

自分を追い込める人にとっては、ブログは最高の副業ですよ。

7.ブログは資産になる

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする理由の7つ目は、ブログが資産になるためです。

「えっ?ブログが資産になるの?」と思ったかもしれませんが、ブログは数億円規模で売買されるほどの資産価値を秘めていますよ。

ブログはネット上に存在する企業のようなものです。

よい記事(商品)を書けば書くほど、ブログの資産価値は上がります。

月に5万円程度稼ぐブログを作れれば、100万円~200万円で売却できるでしょう。

ブログは資産になるので、育てて売ることを生業にしている人もいるんですよ。

作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶ5つのメリット

作業療法士が副業でブログを選ぶメリットは5つあります。

なぜ他の副業ではなく、「ブログ」がいいのかご確認ください。

  1. 初期費用が安い
  2. 損失を出すリスクが少ない
  3. 転職できるレベルの専門スキルが身につく
  4. 収入の自動化ができる
  5. ブログ売却もできる

ブログをおすすめする理由と被る点もありますが、1つずつ解説しますね。

1.初期費用が安い

作業療法士が副業でブログを選ぶメリットの1つ目は、初期費用が安いことです。

未経験者が副業を始めるにあたり、重要なポイントは、

  • 初期費用は安いか
  • 収益力はあるのか
  • 持続的に稼げるのか

という3点ですが、ブログ(アフィリエイト)はすべてを満たしています。

中でも初期費用の安さは、副業を始める上で無視できないポイントです。

なぜなら、初期費用は失敗時の損失に直結するから。

転売は仕入れの段階で数十万円と使いますが、まったく売れなければそのまま損失になりますからね。

副業ブログは初期費用が月額1000円~なので、非常に大きなメリットといえます。

2.損失を出すリスクが少ない

作業療法士が副業でブログを選ぶメリットの2つ目は、損失を出すリスクが少ないことです。

すでに解説した通りなので詳細は省きますが、初期費用の安さはリスクヘッジになります。

ブログで稼げなければ失敗となり「損失」を出すことになりますが、初期費用が安ければ小さなダメージで済みますからね。

初心者が転売なんてやってしまうと、在庫がはけなくて数十万円損して終わることもよくあります…

3.転職できるレベルの専門スキルが身につく

作業療法士が副業でブログを選ぶメリットの3つ目は、転職できるレベルの専門スキルが身につくことです。

副業ブログを始めることで、以下のようなスキルが嫌でも身につきます。

  1. WEBマーケティングスキル
  2. SNSマーケティングスキル
  3. ライティングスキル
  4. セールスライティングスキル
  5. SEO対策

これらは広範囲でいうところのマーケティングスキルですが、日本にはWEBマーケティングができる人材が圧倒的に不足しています。

つまり、副業ブログを始めることで、作業療法士からWEBマーケティング業界へ転職することも現実的になるということです。

作業療法士が嫌な方にとっては、副業ブログは転職の足掛かりになるでしょう。

関連記事 >>>作業療法士から一般企業への転職がおすすめな4つの理由を人事が解説

4.収入の自動化ができる

作業療法士が副業でブログを選ぶメリットの4つ目は、収入の自動化ができることです。

ブログは資産ということをお伝えしましたが、資産になるということは自動化できることも意味します。

なぜなら、ブログに投稿する記事はストックされていくから。

ストックされた記事があれば、軽いメンテナンスだけで集客できるので、収入の自動化ができるというわけです。

副業ブログは、はじめこそ大変ですが、記事を書けば書くほど短い時間で高い収益を発生させることができます。

5.ブログ売却もできる

作業療法士が副業でブログを選ぶメリットの5つ目は、ブログは売却ができることです。

何度もお伝えしていますが、ブログは資産になります。

たとえ稼げなくても、あなたのブログが欲しいという方がいれば、数十万円~で売却可能です。

月額1000円の維持費で数十万円の資産価値に化けるなら、ブログをやらないほうが損ですよね。

次章では、作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶデメリットを解説します。

作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶ3つのデメリット

作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶデメリットは3つです。

  1. 収益発生までは早くても3ヶ月かかる
  2. 稼げるまでに1年以上かかる人もいる
  3. やることが多すぎてプライベートがなくなる

1つずつ解説します。

1.収益発生までは早くても3ヶ月かかる

作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶデメリットの1つ目は、収益発生までが早くても3ヶ月かかることです。

ブログに即効性はないので、地道にコツコツと積み重ねる必要があります。

すぐに結果が出てほしい方や、すぐにお金が欲しい方にはブログは向いていません。

反対に、1年後や2年後に安定した副収入が欲しい方にブログは向いています。

2.稼げるまでに1年以上かかる人もいる

作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶデメリットの2つ目は、稼げるまでに1年かかる人もいることです。

本当に、すぐには稼げません。

早くても3ヶ月はかかりますし、完全素人が1年目で月収10万円稼げる確率は、3%もないでしょう。

ブログはストック型ビジネスなので、収益発生までに時間がかかることは念頭に置いてください。

SNSとうまく連携すれば、半年で月5万円稼ぐことも可能です。

3.やることが多すぎてプライベートがなくなる

作業療法士が副業にブログ(アフィリエイト)を選ぶデメリットの3つ目は、プライベートがなくなることです。

なぜなら、やるべきことがとにかく多いから。

専門用語も出しますが、ブログ運営するなら、

  1. Googleサーチコンソール設定
  2. Googleアナリティクス設定
  3. WordPressの設定
  4. テーマ設定
  5. プラグインの選定
  6. ASP登録

などなど、記事執筆以外にやるべきことがとにかく多いです。

8割はブログ開始3ヶ月で消え、9割は半年で消えるといわれていますが、納得できるほどやることがあります。

「副業」ブログといってもビジネスなので、簡単に稼げるとは思わない方が良いでしょう。

ブログが向いてなさそう…と思った方は、作業療法士におすすめの副業9選!注意点やメリット・デメリットも解説を参考に、別の副業をお探しください!

作業療法士が副業ブログで稼ぐなら「WordPressブログ」がおすすめ

ここでは、ブログはどんな仕組みで稼げるのか、また、始めるならWordPressブログ(有料ブログ)にすべき理由を解説します。

はじめに、WordPressブログの解説からいきますね。

WordPressブログ(有料ブログ)」とは、サイトの作成やブログの作成などができるCMS(コンテンツ管理システム)の1つです。

WordPress自体は無料なのですが、レンタルサーバー代やドメイン代がかかる(月1000円弱ほど)ので、有料ブログという扱いになっています。

WordPress最大の特徴は、サイト制作に必須となるHTML/CSSやPHPなどの専門スキルが無い人でも、サイト作成や記事投稿ができることです。

世界中の4分の1以上で使用されているという圧倒的なシェアを誇り、個人ブロガーから企業・官公庁まで幅広く使用しています。

ちなみに、「はてなブログ」や「Amebaブログ」といった無料ブログもありますが、収益化したいならWordPress一択です。

なぜなら、WordPressブログは資産になりますが、無料ブログは資産にならないから。

本気で稼ぎたいなら、WordPress以外はあり得ません。

これまでお伝えしていた「ブログは資産になる」とは、WordPressブログのことです。

WordPressブログでは広告収入で稼ぐ

ここでは、WordPressブログでどうやって収入を得るのか解説します。

結論、WordPressブログで収入が得られるのは広告収入(アフィリエイト)という仕組みのおかげです。

他社の商品やサービスをブログで紹介することを、アフィリエイトといいます。

ブログで収入が発生する流れは以下の通りです。

ブログで広告収入が発生する流れ 

  1. ブログを書く
  2. ブログに読者が集まる
  3. 読者が広告を見て商品を購入(利用)する→アフィリエイト
  4. 広告収入が得られる

トップブロガーになると、毎月500万円~1000万円ほど稼げるようになります。

WordPressブログでは毎月1000円ほどコストがかかりますが、コストに対する利益率が高すぎて驚きますよね。

WordPressブログがわかったところで、有料ブログ(WordPress)と無料ブログのメリット・デメリットを確認しましょう。

有料ブログ(WordPress)のメリット

WordPressのメリットは、以下の4つです。

  1. WordPress運営のスキルは価値が高い
  2. 無料ブログより収益化しやすく、稼ぎやすい(収益化できてるブログは99%WordPress)
  3. ブログが資産になる(売却もできる)
  4. デザインを自由に決められる

無料ブログはサービスが終了したら、どんなに稼げていても容赦なく閉鎖されるというデメリットがあります。

有料ブログ(WordPress)のデメリット

WordPressのデメリットは、以下の2つです。

  1. 月1000円弱のコストがかかる
  2. 読まれるまで3ヶ月~半年ほどかかる

読まれる(検索流入)まで、どうしても3か月はかかります。この期間に頑張れるかがポイントです。

無料ブログのメリット

無料ブログ(「ameba」や「はてなブログ」)のメリットは、以下の2つです。

  1. 元手が0円で始められる
  2. 最初はWordPressより読まれやすい

最初は読まれやすい理由は、無料ブログはドメインが共有されてるから。

無料ブログのデメリット

無料ブログのデメリットは、以下の4つです。

  1. 資産にならない(ブログサービスが終了したら積み上げてきたものがすべてなくなる)
  2. 収益化する際にWordPressより不利(検索順位でまず勝てない)
  3. 広告審査が通りにくい=収益化できない
  4. デザインが選べなくてつまらない

芸能人の日記なら無料ブログで十分ですが、収益化したいならWordPressしかありえません。

作業療法士が副業ブログ(アフィリエイト)を始める際の注意点

ここでは、作業療法士が副業ブログ(アフィリエイト)を始める際の注意点を3つご紹介します。

  1. 確定申告が必要
  2. 本業をおろそかにしない
  3. 無料ブログではなく、有料ブログ(WordPress)で始める

1つずつ解説します。

1.確定申告が必要

作業療法士が副業ブログ(アフィリエイト)を始める際の注意点の1つ目は、確定申告が必要になることです。

副業ブログ(アフィリエイト)に限らず、年間20万円以上の副収入を得たら確定申告する義務があります。

年間20万円なので1年目からする可能性は低いと思いますが、ゆくゆくは確定申告が必要になることを頭に入れておきましょう。

また、会社にバレないようにするためにも、確定申告は重要です。

2.本業をおろそかにしない

作業療法士が副業ブログ(アフィリエイト)を始める際の注意点の2つ目は、本業をおろそかにしないことです。

なぜなら、副業に集中しすぎて本業が疎かになると副業する意味がないから。

収入を増やすために副業を始めたのに、本業で低評価を食らって収入が下がったのでは意味がありません。

副業ブログを始めても、本業の手は抜かないようにしましょう。

3.無料ブログではなく、有料ブログ(WordPress)で始める

作業療法士が副業ブログ(アフィリエイト)を始める際の注意点の3つ目は、有料ブログ(WordPress)で始めることです。

なぜなら、無料ブログでは資産にならないから。

また、収益化しづらいというデメリットもあります。

副業ブログで稼ぐなら、有料ブログ(WordPress)で始めることが鉄則中の鉄則です。間違っても「無料ブログから様子見で…」なんて考えないでください。

実のところ、筆者が無料ブログからはじめて大失敗しています。

移行時にデータが消える大惨事になったので、無駄な出費がかさみました。

有料といっても月額1000円なので、高くないですよね。

ケチらずに、有料ブログ(WordPress)で始めることを強くおすすめします。

知識がない初心者こそ、最初からWordPressブログ(有料ブログ)で始めたほうがよいです。

次章では、副業を会社にバレない方法をご紹介します。

作業療法士の副業ブログ(アフィリエイト)は会社にバレない?【副業禁止でも平気】

結論からいうと、作業療法士が副業ブログを始めても、会社にバレることはありません。

なぜなら、きちんと対策をとればいいだけだから。

副業が禁止されていても、対策をすればバレることはないので、普通に稼げますよ。

会社に副業ブログがバレるのは、以下の3つが原因です。

  1. 住民税が増えてバレる
  2. 自分から人に言いふらしてバレる
  3. SNSに書き込んでバレる

つまり、下記のような対策をすれば、会社に副業ブログがバレることはありません。

  1. 住民税は普通徴収にする
  2. 副業していることは誰にも言わない
  3. SNSに一切書き込まない

自分が注意していれば副業が会社にバレることはないので、ご安心ください。

対策についてもっと詳しく知りたい方は、作業療法士におすすめの副業9選!注意点やメリット・デメリットも解説を参考にどうぞ。

作業療法士の副業にブログ(アフィリエイト)をおすすめする7つの理由:まとめ

作業療法士が副業を始めるなら、ブログ(アフィリエイト)がおすすめです。

理由は以下の7つ。

  1. 競合が弱い
  2. フリーランスとして独立できる
  3. 初期費用が安く始めやすい(在庫を抱えない)
  4. 収入に上限がない
  5. WEBライターにもなれる
  6. 働き方が自由
  7. ブログは資産になるから

ブログは資産になり、収入の自動化ができるので、継続的に稼げる点が素晴らしいです。

初期費用も安いので、初心者でも始めやすく、失敗リスクが低い点も魅力ですよ。

とはいっても、向いている副業は人それぞれ違います。

ブログをやってみて、向いていなければWEBライターになるというように、自分に合った副業が見つかるとよいですね。

ブログ以外で作業療法士におすすめできる副業は、作業療法士におすすめの副業9選!注意点やメリット・デメリットも解説でまとめました。

参考にしていただければと思います。

今回は以上です。