一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

ネガティブ思考が仕事の武器になる3つの理由【衝撃】


新卒で営業職経験者

上田
新卒で営業職経験者 上田

ネガティブ思考を変えたいけど、変えられない。

こういう方も多いのではないでしょうか?

ポジティブ心理学実戦インストラクター資格を持つ私がポジティブになるための方法について紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

仕事を前向きなりたいけど…
仕事を楽しみたいけど…

こんなことを感じたことはありませんか?

ポジティブに仕事ができるようになると、評価される機会にも恵まれ成長することも可能です。今よりも楽しく仕事をするためにもポジティブ思考になることを目指しましょう。

ポジティブ思考になるためのステップとして、ネガティブ思考になってしまうあなたがどんなタイプか見ていきましょう。

行でわかる! まとめ

  1. ネガティブ思考のメリットは自己管理に優れている
  2. ネガティブ思考のデメリットは他人と比べ劣等感を感じやすい
  3. ポジティブ思考になるためには自己肯定感を上げていくことが必要

もくじ

1. ネガティブ思考の人の特徴

上田
上田

ネガティブ思考の人は「自分に自信がない」「不安と恐怖がある」「他人と比べてしまう」などの特徴があります。

ネガティブ思考になる人には必ず原因があり、改善することは可能ですので、まずは一緒に自分の性格に当てはまるかどうかを確認していきましょう!

行でわかる! まとめ

  1. ネガティブ思考だと何をやるにも自信がない
  2. ネガティブ思考だと常に不安と恐怖がある
  3. ネガティブ思考だと他人と比べたがる

1-1. 何をやるにも自信がない

上田
上田

ネガティブ思考の人の多くは、自分になんの取り柄もないと考え自信がありません。

性格的な面もありますが「仕事のできる同期がいたり」「ミスをしてしまったり」「怒られてしまったり」することで自信をなくしてしまいます。

1度くらいのミスなら教訓として捉えることもできますが、何度もミスを繰り返してしまい怒られる頻度が増えれば増えるほど余計に自信をなくし、自分に価値を見出せなくなってしまいます。

何度も怒られてしまうと気軽に相談したりできなくなる可能性もあるため、まずは言われたことをしっかりとメモを取り、忘れた時に見返す事ができるように心がけるようにしましょう。

1-2. 常に不安と恐怖がある

上田
上田

ネガティブ思考の人は常に「怒られたらどうしよう」「ミスをしてしまったらどうしよう」と仕事に対して不安があり、1度でもミスをしてしまうと「自分はダメな奴だ」「簡単な仕事さえできない」と仕事に対しネガティブに考えてしまいます。

ネガティブ思考は決して悪いことではありませんが、考えすぎてしまうと以下のサイクルを繰り返してしまうことになりかねません。

  • 仕事でミスをする
  • 上司から怒られる
  • 自分を責めてしまう
  • 気分が沈んでしまっているため同じミスを繰り返してしまう

上記のように負のループに入ってしまうので失敗を恐れすぎず、少しでも自分を褒めるようにしましょう。

1-3. 他人と比べたがる

上田
上田

他人と比べたがる理由の1つとして、脳の機能でRAS(ラス)というものがあります。

あなたが「あの人は仕事ができて羨ましい」「なにもできない人間だ」と思うと脳にネガティブな情報を植え付けてしまい、自分にないものを探し、比べてしまうことで結果的に自分の悪いところばかりが気になってしまい良いところに気づくことができません。

逆にいえば、成功するイメージがあると良いところにも気づくことができるので、自信をつけるためにも自分を信じて行動しましょう。

2. ポジティブ思考の人の特徴

行でわかる! まとめ

  1. ポジティブ思考の人は自分に自信がある
  2. ポジティブ思考の人は仕事を楽しむ
  3. ポジティブ思考の人は仕事も遊びも意欲的に取り組むことができる
上田
上田

そのため、なにごとにも意欲的に挑戦し様々な経験を積むことができ、早い段階で成果を上げられる確立が高くなります。

ポジティブ思考になることで、仕事だけではなく、普段の日常生活も今よりもっと楽しく過ごせるようになると思いますので、一緒に確認していきましょう。

2-1. 自分に自信がある

上田
上田

自信があるかないかでモチベーションは大きく変わり、褒められると嬉しかったり手ごたえを感じたりすることはありませんか?

ポジティブ思考の人は、自分に自信があり成功するイメージしかなく仮に失敗をしたとしても経験として捉え次への対策を即座に考え実行します。

失敗したことや怒られたことは、ズルズル引っ張らずに前向きに行動し、どんどん挑戦して行くので成果を上げ評価される機会にも恵まれるでしょう。

2-2. 仕事を楽しむ

上田
上田

ポジティブ思考の人は「分からないことを教えてもらった」「次の対策としてミスをしないようにしよう」と失敗を学び経験として考えることができます。

ネガティブに考えないで、ポジティブに考え楽しむことができるからこそ、自分にあった仕事のやり方や評価されるために必要なことを見つけ前向きに行動、成長していくことができます。

些細なことでも良いので、自分が楽しめる工夫をしていきましょう。

2-3. 仕事も遊びも意欲的に取り組むことができる

上田
上田

ポジティブ思考の人は、仕事だけに限らず趣味や遊びにも全力で取り組みます。

全力で遊んだり趣味に没頭したりすると楽しいですよね。

しかし、前向きに挑戦したにも関わらず失敗してしまった経験のある仕事や趣味は「やりたくない」「辛いもの」だと思ってしまいませんか?

ポジティブ思考の人は、失敗しても何度でもできるまで挑戦する粘り強さを持っているので、仕事でも失敗を恐れず意欲的に挑戦することができるのです。

3. ネガティブ思考は仕事を円滑に進められるスキルになる

行でわかる! まとめ

  1. ネガティブ思考は不安や恐怖が危機管理につながる
  2. ネガティブ思考は他人と比べることで自分の欠点に気づける
  3. ネガティブ思考だから思いつくアイデアがある
上田
上田

「ネガティブ思考だから仕事ができない」「評価されない」と思ってはいませんか?

ネガティブ思考の人は、1つ1つの作業を丁寧に行うのでミスやトラブルが少なく、自分では気づいていないスキルもあります。実は評価されていたという場合もあるので、どんなスキルを持っているのか解説していきます。

3-1. 不安や恐怖が危機管理に繋がる

上田
上田

ポジティブ思考の人は、仕事を進んで前向きに挑戦することで成功経験も積むことができますが、その分ミスや怒られる回数も多くなったりもします。

誰しも「ミスをしたり」「怒られたり」することは嫌なことではないでしょうか?

ネガティブ思考の人は、仕事に対して常に不安があるのでミスをして怒られたり、トラブルに合わないために、

  • 分からないことがあれば何度も調べる
  • ミスをしないようにメモを取る
  • 先のことを考えて行動できる

危機管理を無意識に行っている場合がありますが、気づいていない場合が多いので自分を見つめ直すことが大切です。

3-2. 他人と比べることで自分の欠点に気づける

上田
上田

ネガティブ思考の人は、自信がなく他人と比べたがるゆえに自分の欠点だと思うことを見つけてしまいますが、逆に考えれば自分の欠点を見つけ改善できるということです。

  • 分からないことがあればすぐに相談できる
  • 仕事仲間と積極的に話をしている
  • 失敗は成功のへの近道と考える

上記のようにネガティブ思考の人にでもできそうなことがたくさんあります。

まずは、できそうなことから真似をして、ポジティブに仕事ができる人の良いところを取り入れていきましょう。

3-3. ネガティブ思考だから思いつくアイデアがある

重大なミスを防ぐ危機管理や他人と比べてしまう観察眼により、自分では感じてないほどアイデアに満ち溢れている可能性も秘めています。

普段からミスをしないための対策や、人を観察することで「誰がなにを求めている」かが分かるようになり、ネガティブ思考だからこそのアイデアを生み出すこともできるので、アイデアを思いついたときは、勇気を出して提案してみましょう。

たとえ提案を却下されたとしても、「行動できた」「勇気をだして提案できた」という行動が、あなたの自信へと繋がるものです。

4. ポジティブ思考になるとネガティブ思考の時よりさらに仕事が楽しくなる

行でわかる! まとめ

  1. 仕事に対して前向きに取り組めるようになりスキルが磨かれる
  2. 自然と周りに人が集まってくるようになる
  3. モチベーションが維持できる
上田
上田

ポジティブに仕事ができるだけでモチベーションが一気に変わります。

「前向きに挑戦する意欲」「なにごとにも取り組む挑戦心」ポジティブ思考の人は早い段階で評価され成長することができます。ネガティブ思考ならではのスキルもありますが、仕事が楽しくなります。

4-1. 仕事に対して前向きに取り組めるようになりスキルが磨かれる

上田
上田

ネガティブ思考のときよりも他人の良いところを見つけやすくなり、自分に足りないところに気づき意欲的に挑戦できるのはポジティブに思考の人の特徴。

  • コミュニケーション能力が高い
  • 言いたいことをはっきり言える
  • 場を和ませることができる

上記のようなこともスキルとして身につけられるメリットがあります。

また、ポジティブに仕事ができるようになると、自分に自信があるので周りの意見に振り回されることがなく、人間関係などのストレスを余り感じません。

ネガティブのときよりも、仕事を任せてもらえる機会も増えてくるので成長していくことが可能です。

4-2. 自然と周りに人が集まってくるようになる

上田
上田

ネガティブ思考だったときは、自信が持てず人と「関わること」や「挑戦すること」に後ろ向きで周りからの評価も良くない傾向があります。

仕事に対して前向きになり、スキルや自信をつけポジティブに行動するようになると、周りに人が集まってくるようになり評価してくれる人も増えていきます。

一目を置かれるようになれば、さらに自信をつけ上司や会社からも評価をされ信頼度も高まっていくので人間関係も良くなることでしょう。

4-3. モチベーションが維持できる

上田
上田

ネガティブ思考だと怒られないように気を使ったり、他人と比べることでモチベーションが下がってしまうものです。

ポジティブ思考になると自信に満ち溢れ、必要以上に考えなくなります。

また、上司や同僚、周りからの信頼が上がるので仕事が忙しくて手が回らないときは頼むことができたり、逆に仕事を任せて貰えるような良好な関係性も築けるので、モチベーションを維持し質の良い仕事ができます。

5.ポジティブ思考になるための簡単3STEP

行でわかる! まとめ

  1. 自分でコントロール”できるもの”と”できないもの”を考える
  2. 自分でコントロールできるものを変えていく
  3. 小さな目標を設定し成功体験を積み重ね自己肯定感を上げていく
上田
上田

ネガティブ思考の人は「よしポジティブ思考になろう」「明日から意欲的に挑戦してみよう」と思ってもなかなかすぐに行動することができません。

なので、まずはセルフコントロール(自己管理)することから始めてみましょう。

5-1. 自分でコントロール”できるもの”と”できないもの”を考える

上田
上田

ネガティブ思考の人がポジティブ思考になるには、セルフコントロールをしてみて下さい。

セルフコントロールのメリットは

  • 生活リズムを整えることができる
  • プライベートが充実してくる
  • メンタルを強化できる

生活リズムを整えプライベートが充実していけば、仕事を頑張る気力になりませんか?

セルフコントロールすることにより、あなたの感情も整えられたりメンタルの強化もされるので、より仕事に対してポジティブに考えられるようになります。

しかし、いきなりセルフコントロールしようと思っても考えがまとまらないと思いますので、まずは自分で「どんなコントロールできる、できない」を分けて、できることから始めてみましょう。

5-2. 自分でコントロールできるものを変えていく

上田
上田

セルフコントロールするといっても完璧にこなす必要はなく、あくまでも自分にできる範囲内でできることをコントロールしていくことが肝心です。

まずは、自分にとって苦にならないことから始め、徐々にコントロールすることを変えていき拡げていくようにしてみましょう。

セルフコントロールをする範囲を広げれば、

自分にできることも増えていくので「仕事を楽しむ」ことができますし、「プライベートも充実」していきます。

5-3. 小さな目標を設定し成功体験を積み重ね自己肯定感を上げていく

上田
上田

漠然とした目標だとゴールが見えずに挫折してしまったり、諦めてしまいませんか?

その場合は、自分でも諦めずにできる小さな目標を設定して取り組みましょう。

例えば「今日は職場で5人と話す」「朝6時に起床する」といったかたちで苦にならない範囲で設定して見て下さい。

また、セルフコントロールすることも目に見えるゴールで目標を設定すると取り組みやすくなります。

6. ポジティブ思考にオススメの職種は営業職

行でわかる! まとめ

  1. ポジティブ思考はコミュニケーションを円滑にする
  2. ポジティブ思考はストレス耐性能力が高い
  3. 失敗を糧に成長していくことができる
上田
上田

営業職には「不動産」「販売」「訪問」など種類があり営業成績や取引先にも気を使わなければなりません。

そのため、求められるスキルとしては「ハキハキ話ができる」「ノルマを達成できる」「コミュニケーション能力」が必要となるのでポジティブ思考の人に向いています。

6-1. ポジティブ思考はコミュニケーションを円滑にする

上田
上田

自分に自信があるためコミュニケーション能力が高く、話すことが得意なことはポジティブ思考ならではのメリットです。

ネガティブ思考の人に比べ「周りに人が集まってきやすい」「会話が盛り上がり良い印象を与えやすい」などの傾向があります。

最初こそ緊張すると思いますが、明るく元気に話すことで良い印象を与えることもでき、会話の流れも分かってくるようになるので、会話を円滑に進められるようになるでしょう。

6-2. ポジティブ思考はストレス耐性能力が高い

上田
上田

営業に限らず、嫌な取引先はいるもので、仮にネガティブ思考の人が営業した場合、心をへし折られる可能性が大きいです。

ポジティブ思考の人は、挑戦心があるため少しのことでは精神的なダメージを負わず、ストレスを上手く回避することもできます。

また、メンタル面が強く過去に失敗してしまった苦い経験に置き換えて考えることができるので、ストレス耐性が高いです。

6-3. 失敗を糧に成長していくことができる

上田
上田

ポジティブに仕事ができる人は、1度の失敗では落ち込むことはありません。

むしろ「今、失敗しといて良かった」「次にしないように気をつけよう」と前向きに捉えることができ、常に成功する自分をイメージ持つことで次々と挑戦し成長していけます。

ポジティブに仕事をしている人を真似し「失敗は成功のもと」と考えて必要以上に恐れず挑戦しましょう。

7. 営業職を目指す人にオススメの転職エージェント3選

オススメ転職エージェント3選!

1. dodaエージェント
→年収アップを目指す人向けに相談会も開催!
(公式リンク:https://doda.jp/

2. マイナビエージェント
→あなたにあった求人を紹介!
(公式リンク:https://mynavi-agent.jp/

3. パソナキャリア
→キャリアアップをしたい女性にオススメ!
(公式リンク:https://www.pasonacareer.jp/

7-1. dodaエージェント

転職者満足度1位のdodaは約10万件の求人情報があり業界最大級です。

各業種に詳しい専門アドバイザーがいるので、希望の営業職に転職が可能となっています。

専門アドバイザーには求人はもちろんキャリアや年収、業務内容などをカウンセリングに近い形で相談することができ、必用であれば電話相談もできる手厚いサポートがあるので営業職を目指したい方にはおススメとなっています。

>> (無料)dodaエージェントに登録する

7-2. マイナビエージェント

マイナビエージェントは転職後の定着率は97.5%で営業職の転職に特化したマイナビ営業AGENTがあります。

営業職の転職市場に精通したキャリアアドバイザーが企業の営業担当者が企業と太いパイプ役になることで、営業職に強い求人を揃えられているのが特徴的です。

営業に特化したサポートを無料で受けることができ、マイナビ営業AGRNTではコロナ渦によるリモートワークに適応した求人の紹介も行っているので、IT系にも強い転職エージェントとなっています。

IT系への転職を考えているのであれば、この機会にぜひ登録しておきましょう!

>> (無料)マイナビエージェントに登録する

7-3. パソナキャリア

4年連続利用者満足度1位のパソナはハイクラス非公開求人が71.0%で女性の転職にも強いのが特徴です。

悩みや不安を抱えて、踏み出すことに抵抗がある女性の方もいるかも知れませんが、女性にも働きやすい環境の求人を見つけることができるでしょう。

女性が「管理職になった事例」「産休や育休から職場復帰した事例」をもとにヒアリングを行い、キャリアやライフプランに変化があっても働くことができる求人を専門アドバイザーに紹介して貰えます。

>> (無料)PASONAに登録する

8. ネガティブ思考からポジティブに思考のなると活躍できる

まずは、自分にできる範囲内で小さい目標を立て少しずつ達成してみましょう。

自信をつけネガティブ思考からポジティブ思考に変化すると「危機管理」や「人間観察」に長けるスキルになりますので、よりコミュニケーション能力に長けていたり、活躍できる場が拡がります。

決してネガティブ思考が悪いわけではありませんが、ポジティブにものごとを考えられるようになるだけで、気持ちの面でも楽になり考えすぎるということもなくなるため、失敗を経験と捉え成長していきましょう。

9. ポジティブ思考に関するQ&A

ポジティブ思考になれないのですがどうすればいいですか?
産まれていきなりポジティブ思考な人はいません。
性格の違いはありますが、ポジティブ思考の人の多くは自分の人生の中で、何気ない行動や会話によって知らず知らずのうちに自信がついて「自分にはできる」「分からないことは聞いてみる」とポジティブな考えができるようになってきます。
ネガティブ思考を変えたいです。どうすればいいですか?
ネガティブ思考の人は悪いところに目が行くようになってしまっています。そのため、まずは身近なところからポジティブに捉えられるように意識してみましょう。
例えば、嫌いな人がいた時に、その嫌いな人のいいところを見つけるように心がける等、ネガティブに見えている点をポジティブに捉えられるように意識してみましょう。