一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

アマゾンプライムビデオはマジでお得?料金比較や5つのデメリット

毎日暇すぎる!アマゾンプライムビデオでも契約しようかな!

でもアマゾンプライムビデオって月額でいくらかかるんだろう?

他のVODと何が違うの?アマゾンプライムビデオのメリットが知りたい!

緊急事態宣言が出てからどこへも出かけられず、休日も平日もずっと自宅にいてウンザリしている方は多いはず。

自宅で暇を持て余している方でも、退屈な時間を解消できるのがアマゾンプライムビデオ。

国内海外問わず多数の映画・ドラマを月額500円で視聴することができ、Amazonでのお買い物もお得になる特典付き。

「退屈な時間はもうなくなります」というTVCMのキャッチフレーズの通り、何週間見てもコンテンツが無くなることはありません。

しかしアマゾンプライムビデオに興味はあっても、

  1. 具体的に他と比べてどこが優れているのか
  2. 料金形態はどうなっているのか
  3. 面白い作品はどれなのか

など疑問点に思っている方は多いですよね。

この記事では、実際にアマゾンプライムビデオを利用したことのある僕自身が、利用に至った経緯や料金プラン、他のVODサービスとの違いについて解説します。

結論を言うと、アマゾンプライムビデオはとにかく安くVODを利用して動画を楽しみたい方におすすめです。

記事を読み終えれば、あなたがアマゾンプライムビデオに契約すべきか否か。その判断材料が十分に手に入ります。

VODを契約したことのない人は、まずアマゾンプライムビデオを使ってみることをおすすめします。

1.僕がアマゾンプライムビデオを利用している理由

僕がアマゾンプライムビデオを初めて利用したのは、つい数ヶ月前のこと。

僕自身は普段Netflix(ネットフリックス)を主に使っているため、他のVODサービスは全く利用していませんでした。

しかし、ある作品を探した時にNetflixでは扱っておらず、アマゾンプライムにしかない事が判明。

当時はNetflixも利用していたため、追加で月額料金を払うのは少し迷いましたが「どうしても観たい!」と思い初めて利用したのがきっかけでした。

月額料金はいくらなのか調べるために、とりあえずアマゾンプライムビデオの公式サイトにアクセスしました。

すると、なんとそのままアマゾンプライムビデオで動画が視聴できてしまったのです!

実はアマゾンプライムビデオは、アマゾンプライム会員に加入していれば、自動的に視聴することができるという仕組み。

僕は以前からアマゾンで買い物をすることが多く、アマゾンプライム会員に加入していたため、実質契約手続き不要で視聴する事ができました。

僕がアマゾンプライムビデオを利用している理由は2つです。

アマゾンプライムビデオを利用している理由
  1. 契約料金が実質無料で使える
  2. アマゾンプライムオリジナルが観れる

アマゾンプライムビデオはアマゾンプライム会員であれば、視聴できるためわずか月額500円払うだけ。

アマゾンで普段から買い物をする人であれば、プライム会員になっておくことで、

アマゾンプライム会員のメリット
  1. 最短翌日で配送設定可能
  2. 配送料は基本的に無料
  3. 会員限定セール

など受けられる恩恵が圧倒的に増えるため、月額500円を支払う以上の価値はあると言えるでしょう。

アマゾンでのお買い物を便利にするために月額500円を支払っていると思えば、アマゾンプライムビデオに支払っている料金は実質無料と考えることもできますよね。

実際に利用している僕も、アマゾンプライムビデオの料金を支払っている感覚はありません。

またアマゾンプライムビデオのオリジナル作品は日本で大人気の「バチェラー・ジャパン」、松本人志の「ドキュメンタル」など人気コンテンツが非常に豊富。

国内のバラエティ系の動画コンテンツが多めなのも、Netflix(ネットフリックス)とは少し違うものを観たい時に利用しやすいです。

あまりアマゾンプライムビデオに契約している感覚なく、動画コンテンツを楽しめることが、個人的には大きなメリットであると考えています。

ほぼ無料の感覚で視聴し放題なのは嬉しいですよね!

2.アマゾンプライムビデオの料金プラン

アマゾンプライムビデオの料金プランは2種類です。

月額プラン500円/月(税込)
年間プラン4,900円/年(税込)

アマゾンプライムビデオでは、月額プランと年間プランのどちらかを選んで支払うことが可能です。

月額プランは毎月ワンコイン負担するだけで利用できますが、1年間合計すると年間プランの方が若干お得になるという結果に。

1年間の料金合計
  1. 月額プラン・・・500円 × 12ヶ月 = 6,000円
  2. 年額プラン・・・4,900円

先に払うか継続的に払うかの違いですし、金額もわずか1,000円ほどしか変わらないため、余裕があるなら年額で払っておいた方が良いかもしれません。

2-1.アマゾンプライム会員なら無料で見れる?追加料金はかからない?

アマゾンプライム会員であれば、アマゾンプライムビデオは無料で視聴することが可能です。

僕のように現在アマゾンプライムビデオを利用していなくても、アマゾンプライム会員に登録している方は動画コンテンツが見放題です。

既に会員であるため、実質無料で観れるも同然。

追加料金の必要はなく、今すぐにでも無料で見ることができるため安心しましょう。

追加料金がかかることはないため、安心して視聴できますね!

3.アマゾンプライムビデオの3つ強み!他のVODよりお得!

3-1.コスパが圧倒的に良い

アマゾンプライムビデオは実質無料で観ることができるというだけあって、他のどのVODと比べても圧倒的にコスパが良いです。

Amazon Prime VideoNetflixFODHulu
月額500円(税込)月額1,200円(税抜)月額888円(税抜)月額950円(税抜)

他のVODが月額で税込1,000円以上に設定されている中で、アマゾンプライムビデオはわずかワンコインで視聴可能。

またアマゾンプライムビデオでは、学割プランも用意されており、通常の料金よりも更に割引になります。

月額プラン250円/月(税込)
年間プラン2,450円/年(税込)

加えて学割プランの場合は、なんと6ヶ月間の無料体験プラン付きという破格の料金設定!

『学生』という特権を使えば、文字通りほぼ無料で動画コンテンツを視聴できるというのも、アマゾンプライムビデオの大きなメリットです。

学割プランに申し込む場合は、3ステップで簡単に完了します。

Amazonアカウントにログイン

学生証認証
お支払い方法を選択

コスパの良さでアマゾンプライムビデオの右に出るものはいないと言っても過言ではないため、とにかく安価に契約したい方はおすすめです。

3-2.バラエティに富んだオリジナル作品

アマゾンプライムビデオも他VODと同様にオリジナルコンテンツを作成しています。

他のVODのオリジナル作品と異なる点は、国内向けのバラエティ番組が多く海外の作品は少ないということ。

もちろん海外向けのオリジナルコンテンツもありますが、Netflix(ネットフリックス)やHuluなどと比較すると少なく人気がありません。

対して国内向けに作られた「ドキュメンタル」と「バチェラー・ジャパン」は日本でも社会現象になるほどの人気コンテンツ。

日本のバラエティー番組を楽しみたい方には、アマゾンプライムビデオの方が親和性が高いと言えるでしょう。

3-3.アマゾンの他サービス利用時の特典が豊富

アマゾンプライムビデオを視聴するためには、アマゾン会員への加入が必須条件。

アマゾンプライム会員に加入することによって、アマゾンを利用してお買い物をしたり本を購入する際に便利になります。

どのくらいの特典があるのか、簡単に例挙しました。

アマゾンプライム会員である場合の特典
  1. 荷物を最短翌日にお届け
  2. 配送料が無料
  3. お届け時間を指定可能
  4. アマゾンプライムミュージックが聴き放題
  5. 生鮮食品を最短でお届け
  6. アマゾンプライムリーディングで数百冊を読み放題

月額500円支払ってアマゾンプライム会員になるだけで、これだけの特典がついてくるため、とってもお得です。

アマゾンプライムビデオをそれほど利用しない人でも、他サービス特典を考えれば十分に加入する価値はあると言えるでしょう。

コスパの良さでいえばアマゾンプライムビデオ以上のVODは見つからないですね。。。

4.アマゾンプライムビデオを利用する5つのデメリット

4-1.英語字幕に対応していない

VODサービスは、タダで動画視聴し放題ということもあり、海外の作品を英語で視聴して英会話学習教材として使うこともできます。

英会話学習教材として使う際に便利なのが英語字幕機能。

例えばNetflix(ネットフリックス)では、基本的に海外の作品でも様々な言語に対応しており、英語字幕機能が付帯していることが多いです。

しかしアマゾンプライムビデオでは、英語の字幕に対応していません。

基本的に映画館で観る時と同様に「吹き替え版」か「字幕版」に作品が固定されており、作品に字幕が多言語対応できていません。

もちろん普通に日本語で楽しむ分には、字幕か吹き替えのどちらかで視聴可能なので問題ないでしょう。

ただ英語学習教材としてVODを使いたい方には、あまりおすすめできないかもしれません。

4-2.課金しないと見れないコンテンツもある

アマゾンプライムビデオにおける最大のデメリットは、課金しないと視聴できない動画コンテンツが多数存在するということです。

確かにアマゾンプライムビデオは、低価格で視聴することができますが、全ての動画が見放題という訳ではありません。

アマゾンプライムビデオの中には、有料課金作品も含まれており「レンタル」か「購入」かを選択することができます。

レンタルの場合は数百円ほどで視聴することができますが、購入の場合はDVDを購入するのとほぼ変わらない値段に設定されていることがほとんど。

実はアマゾンプライムビデオでは、豊富に作品を取り揃えてはいますが、有料作品の数も多いという特徴もあります。

低価格で視聴することができるのにはそれなりの理由があるということなのかもしれませんね。

4-3.アプリから有料レンタルできない

アマゾンプライムビデオでは、Webブラウザからだけではなく、スマホやタブレット、ゲームデバイスなどのアプリからでも視聴することができます。

しかしアプリから有料作品をレンタルすることはできません。

アプリで扱っているのは、あくまでも無料の作品だけであるため、有料コンテンツは検索しても出てきません。

観たい映画やドラマが出てこない場合は、いちいちブラウザから検索して探さないと見つからないため注意しましょう。

4-4. 強みのあるコンテンツが少ない

アマゾンプライムビデオでは、国内でも最大級の動画コンテンツを揃えているため、洋画も邦画もアニメも満遍なく多数コンテンツを視聴することができます。

しかし逆に言うと、特に強みのあるコンテンツがある訳ではないということ。

各VODにはそれぞれ揃えているコンテンツに特徴があります。

各VODサービスの特徴
  1. Netflix・・・オリジナルが強い
  2. U-NEXT・・・新着作品の取り扱いが多い+漫画も見れる
  3. Hulu・・・海外ドラマが強い

コンテンツ数が多いため、どの種類のコンテンツも視聴することが可能なのですが、アマゾンプライムビデオを選んだことによる満足度は少ないのではないでしょうか。

月額500円で安価に動画コンテンツを視聴できるだけでも十分満足かもしれません。

ただ他のVODサービスと比較するとこれといったコンテンツが少ないのもデメリットであると言えるでしょう。

4-5.配信終了期間が不明

アマゾンプライムビデオを使っていると、よく「見放題が終了する作品」という警告が表示されるのを見かけます。

配信終了期間がすぎると、その作品はアマゾンプライムビデオの無料コンテンツとしては視聴できなくなり、有料コンテンツになってしまいます。

この配信が終了するまでの期間は明示されていないため、あとで観ようと思っていた作品がいつの間にか終了していた・・ということも。

配信がいつの間にか終わってしまう危険性があるというのも、大きなデメリットであると言えるでしょう。

「安かろう悪かろう」ということではないですが、月額500円である分のデメリットはあるようです。

5.アマゾンプライムビデオでおすすめのオリジナルコンテンツ5選!

5-1.バチェラー・ジャパン

2017年に放送が開始されてから、一躍アマゾンプライムビデオの主力コンテンツとして圧倒的な人気を集めている『バチェラー・ジャパン』。

もともと米国で放送されていた『The Bachelor』の日本版としてリメイクされ、日本でも多くのファンを虜にしています。

イケメンでお金持ち、まさに才色兼備な独身男性(バチェラー)の元に集まった20~25人の女性が、たった一人の男の心を掴むためにバトルを繰り広げていくバラエティ番組。

作品の見所は、バチェラーを勝ち取るための戦いの中で敗れていく女性たちの姿。

毎回選考のたびに巻き起こる波乱の展開に目が離せません。

5-2.ドキュメンタル

ダウンタウンの松本人志によって発案された「密室笑わせ合いサバイバル」番組の『ドキュメンタル』。

2016年にアマゾンプライム限定で放送が開始されると、瞬く間に人気を集め、一躍プライムオリジナルの認知度を高めた作品でもあります。

芸人同士が自ら自腹で100万円を出し合って、優勝賞金1,000万円を目指して戦っていくというもの。

『ガキの使いやあらへんで』の「笑ってはいけない」企画と似ているものの、ドキュメンタルの場合は、集められた芸人同士の笑わせ合いが観られるのも見所。

現在はシーズン7まで発表されているため、笑い疲れるくらい笑いたい方はシリーズのイッキ見をおすすめします。

5-3.CIA分析官 ジャック・ライアン

『 CIA分析官 ジャック・ライアン』は80年〜90年代にアメリカで活躍した小説家のトムクランシーが原作。

CIA分析官の職に就いているジャックライアンが、テロリストや政府の悪漢と戦っていくストーリー構成となっています。

アメリカでは映画化・ゲーム化もされているほど人気の作品で、政府の謎に迫っていくアクションスリラーが魅力。

アマゾンプライムビデオでも人気を博しており、海外のオリジナル作品が非常に少ないアマゾンプライムビデオにおいても、根強いファンが多い作品となっています。

5-4.ホームカミング

米紙大手のNew York Times紙でも論評され、2018年の公開当時に話題となった『ホームカミング』。

ジュリア・ロバーツ主演の本作品は、フロリダにあるホームカミングと呼ばれる帰還兵収容施設に関わる謎を描いている、少しスリラーなドラマシリーズです。

ホームカミングで働くケースワーカーのハイディが、戦場で深い心の傷を抱えていた兵士の抱える心の問題に立ち向かっていくストーリー。

だんだんと謎が解き明かされていくたびに彼女が感じる恐怖を、まるで一緒に体験しているかのように錯覚してしまいそうになるスリラードラマに仕上がっています。

シリアスな作品にチャレンジしてみたい方は、ぜひ視聴してみてください。

5-5.東京女子図鑑

「東京で働くOLにめちゃくちゃ刺さる!」と評判なのが、水川あさみ主演の『東京女子図鑑』。

物語は秋田の田舎で生まれ育った主人公の綾が、東京に強い憧れを持って23歳で上京するところから40歳までの東京での人生模様を描いています。

田舎から上京してきたOLに刺さる理由は、仕事や恋愛に翻弄されつつ悩み生きる綾の姿が自分の写し鏡のように感じるということ。

綾と同じように悩みを抱えている全ての女性に、ぜひ観てもらいたい作品となっています。

どの作品の人気なので、契約したらぜひ観ておいて欲しいですね。

6.アマゾンプライムビデオをテレビで見る3つの方法

6-1.Fire TV Stick

Fire TV Stickはアマゾンが自社で販売しているスティック型のデバイスです。

テレビにHDMI端子を差し込むだけで、簡単にアマゾンプライムビデオをテレビで視聴することができるようになる優れもの。

値段も4,980円(税抜)とリーズナブルで、Alexa対応音声認識リモコンも搭載されており非常に便利です。

Fire TV Stickの強みは、アマゾンプライムビデオ以外にも、

Fire TV Stickで視聴可能な他VOD
  1. Netflix
  2. Hulu
  3. FOD
  4. YouTube
  5. DAZN

などの他VODサービスも視聴することができるというのも非常に魅力的。

低価格かつ大画面でストリーミング再生を楽しめるため、他VODを契約している方にも操作が簡単でおすすめです。

6-2.Chrome Cast

Chrome CastはGoogleが販売している端末で、接続するだけでスマホやタブレット、PCの画面をTVに映し出すことができます。

Fire TV Stickの場合はリモコンが付属していましたが、Chrome Castの場合はスマホがそのままリモコンになります。

動画を選んだり検索したりするのもスマホであるため、余計な部品がいらず持ち運ぶ際にも非常に便利なのがメリットです。

ただあくまでもスマホやタブレット、PCの画面をTVで投影しているだけなので、Fire TV Stickに比べると機能面で弱いでしょう。

6-3.ゲームデバイス(PS4・PS3・Wii U・Xbox One)

ゲームデバイスを使ってアマゾンプライムビデオを視聴することも可能です。

アマゾンプライムビデオに対応しているゲームデバイスは2020年4月現在、

アマゾンプライムビデオに対応しているゲームデバイス
  1. PS4
  2. PS3
  3. Wii U
  4. Xbox One

の4機種のみです。

現在大人気のNintendo Switchは、残念ながらアマゾンプライムビデオの視聴には対応していないため気をつけましょう。

ゲームデバイスは、わざわざアマゾンプライムビデオを視聴するために購入するものではありません。

もともと対応しているゲームデバイスを持っている方は、利用すればすぐにTVでアマゾンプライムビデオを視聴できるため、有効活用してください。

テレビで見るならFire TV Stickが1番おすすめです!

7.アマゾンプライムビデオに登録する方法

アマゾンプライムビデオにアクセスして『30日間無料トライアル』を選択
アマゾンアカウントにログイン
支払い方法と請求先住所を入力
内容確認して「30日間無料トライアル」を選択
登録・契約完了

まだアマゾンプライム会員になっていない方は、30日間の無料トライアル期間が設定されています。

あまり合わなければ、すぐに辞めることもできるため、覚えておきましょう。

プライム会員はすぐに登録できるため、覚えておきましょう。

8.アマゾンプライムビデオを利用してお家時間を有意義に使おう!

アマゾンプライムビデオは、わずか月額500円で映画やドラマが見放題であるため、お金に余裕のない方でも楽しむことができます。

また単純にアマゾンプライム会員になることによって、アマゾンでお買い物をする際のメリットが増えるのも大きな利点。

VODをとにかく安価に契約して楽しみたい!という方にはアマゾンプライムビデオはぴったりです。

お家で暇している方も、アマゾンプライムビデオを利用してお家時間を有意義に過ごしましょう。

3,694 COMMENTS

Josephclunk

Играть РІ казино — всегда интересное приключение.: balloon казино – balloon game

返信する
Davidzep

balloon game balloon game Казино предлагает множество игровых автоматов.

返信する
Josephclunk

Играйте РІ казино, наслаждайтесь каждым моментом.: balloon игра – balloon игра

返信する
Jesseteets

Казино предлагает множество игровых автоматов.: balloon игра – balloon игра

返信する
Josephclunk

Обнаружьте новые стратегии РЅР° автомате Ballon.: balloon игра – balloon казино

返信する
Jesseteets

Играть РІ казино — всегда интересное приключение.: balloon казино играть – balloon казино официальный сайт

返信する
Jesseteets

Ballon радует РёРіСЂРѕРєРѕРІ разнообразием функций.: balloon игра – balloon казино демо

返信する
Davidzep

balloon game balloon game Заходите в казино, чтобы испытать удачу.

返信する
Josephclunk

Играйте РЅР° деньги Рё получайте удовольствиe.: balloon казино – balloon казино

返信する
Davidzep

balloon казино официальный сайт balloon казино Игровой автомат Ballon дарит СЏСЂРєРёРµ эмоции.

返信する
paws token

The learning crypto basics process is simple and the seamless withdrawals makes it even better. The dashboard gives a complete view of my holdings.

返信する

WilsonFal へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です