一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

【就活で必要なもの】Webテスト・面接対策に役立った7つの就活グッズを紹介

この記事にたどり着いたあなたは

就活で役に立つ本やアイテムを知りたい!
スーツ以外にどんなものがあればいい?

そんな思いを抱いていませんか。

この記事では、20卒のサマーインターンシップへの応募を通して私が使って良かった「就活本とグッズ」を実際の体験から紹介します!

最後まで読めば、色んな情報がある就活も自分らしく乗り切るために、何をすればいいかわかるようになるでしょう。

1. 就活の流れ

インターンと本選考は流れがちがうの?

できるだけコスパよく就活したい!

そんな思いにこたえて、この記事では就活で長く・コスパよく使えるグッズを厳選しました。

色んな業界や企業がありますが、就活の流れはこれ
企業研究 → ES(エントリーシート)→ Webテスト
→面接 → 本採用もしくはインターン採用
インターンシップも本選考も就活の流れは同じです。

だから、1度対策に必要なものを知っておくと、楽になるのです◎

2.(応募前)インターンシップについて知るために使った物

就活本『絶対内定2020 インターンシップ』

本質から実際の選考で活用できるノウハウまでまとまっていた1冊です。

  • 「インターンシップ」とは何か
  • なぜ参加すべきなのか
  • グループディスカッション
  • 面接
  • インターンシップでの振る舞い方

など 選考の流れを知るために、入門書として読みました。 

特にインターンシップに「みんなが応募しているからなんとなく応募する」のではなく、長期休みの時間を費やす価値はなぜあるのか知った上で、応募できたのがよかったと思います。

 自分の中で答えを出せたことで、どの企業のどんなインターンシップに応募するか決める時に、とても役立ちました◎インターンシップ選考に関してはネットにも情報がありますが、以下の内容はこの本でしか得られなかったと思います。

  • 第2・3章「インターンシップの選び方」
    • インターンの判断基準について
    • 学業・課外活動・留学などとインターンのどちらを優先するのかという話
  • 第11章「うまくいかなかったときどうするか」
    • インターンに合格・不合格した後の就職活動について書かれた話

3.(応募前)企業研究

就活本『就職四季報 企業研究・インターンシップ版』

一言で表せば、「就職四季報の入門版」です。企業のインターンシップ情報や、複数の企業の概要について知るために使いました。

この「企業研究・インターンシップ版」は、正規の『就職四季報』の10倍わかりやすいという体感です。

業界理解もできるコラムもあり、全体的にお得感のあるインターンシップを選択して受ける時期にぴったりの1冊でした。

4.(選考)Webテスト対策

面接までたどり着く前に落とされたくない、Webテストの対策は、3つのアイテムで行いました。

この写真は、愛用のグッズです笑

4-1. 就活本『8割が落とされる「Webテスト」完全突破法シリーズ』

オレンジの本は網羅的にWebテストについて抑えてあるので、まずはWebテストとは何なのか、知るのに役立った本です。

就活を始めるまで知らなかったけど、本を読んで知ったWebテストのこと2つ

  • SPI以外にも複数の種類のテストがあって、自分の受ける選考がどのテストを課しているのか知っておくこと
  • 特殊な種類のテスト(暗号を解かせたりする)の場合、別で対策が必要になってくること

4-2. 就活本『Webテスト完全対策シリーズ』

玉手箱の演習がオレンジの本だけでは足りなかったので、こちらの本で繰り返しました。

「計数」・「言語」・「英語」・「性格」の各項目が、オレンジの本よりも詳細に対策方法について書かれてあり、実際のテストと同じ問題数をこなせたのが良かったです。

4-3. ひみつのノウハウ:Webテストの非言語問題を攻略するには電卓選びが重要!

演習で使う参考書のクオリティも大事ですが、ここからが私の体験から学んだノウハウです。

非言語問題は関数電卓が便利!ということ

特に、Webテストで必要な四則演算では括弧( )分数 c/d も使えるのでかなりおすすめです。
 
普段はなじみのない人も多いかと思いますが、使い方はカンタンです。
 

なぜ関数電卓がおすすめなのか

 

 

  • 分数から小数もボタン1つで変換できるから楽
  • 1分1秒を争うWebテストでは確実に時間短縮になる
 
非言語問題が苦手な人は関数電卓を使って他の問題を考える時間を少しでも伸ばせたらいいですね。
 
愛用している関数電卓はこちら。
 
デザインもシンプルで使いやすいです。
文字色も落ち着く色合いで、とても気に入っています。
 
キヤノン 関数電卓 2行表示モデル F-715SA
シャープ 関数電卓 ピタゴラス スタンダードモデル EL-509T-WX(ホワイト)

5. (選考)グループディスカッション対策

グループディスカッションは、初めてだとどんなものかイメージしにくかったり、対策がしにくくて苦手意識を持っている人も多いかもしれません

私もあまり得意な方ではなく、不安に感じていたので準備と練習をしっかりやってから臨みました。

5回ほど受けて、1度も落ちてないノウハウをこちらの記事にまとめたので、ぜひ読んでみてください。

グループディスカッションが苦手・初めての就活生が知りたいコツと練習方法

6.(選考)面接

就活本『ロジカル面接術』

質問例集のような形式の面接対策本が一般的ですが、そういった本を使って対策をすると、
「こういった質問が来たら、こう答える」
という暗記に近い形になるので、それよりも応用力の高い面接対策をしたくて巡り合った良書です。
 
「面接術」とタイトルにありますが、自己PRや志望動機について語るESでも役に立つ考え方が書かれていました。
 
面接ではESと異なり、目の前に面接官がいます。
 
そのため「会話のキャッチボール」が行われるので、暗記に近い面接対策は十分ではありません。
 
そして、面接で深く聞かれる自己PRや志望理由がロジカルにまとめられていないと、評価が悪くなる1つの原因になってしまいます。
この本は、「面接で面接官とのキャッチボールを行いながら議論をする」ための力をつける1冊でした。
 
 
マニュアル本とは異なり、面接では全てが見抜かれるため、嘘偽りのない自分で堂々と受けることが重要であり、就活の本質に言及した寄稿も圧巻でした。
 

7. おすすめの就活カバン(女子のみでごめんなさい)

こちらは女子学生のみに役立つ情報ですが、使用している就活カバンが期待以上に便利でコスパがいいです!
 
普段はリュックサックとトートバッグで生活している人間なので
就活用カバン必要だな〜
と思いながらも、どこで買うか悩んでいました。
 
 
店頭で見た方が安心できるという気持ちはありながらも、スーツとかが高かったので、バッグはできる限りお値段も抑えたくて
バッグまでスー◯カンパニーや洋服の◯山で買うと高そう
という理由からネットでコスパの良い就活カバンをずっと探していました。
 
どうしても就活カバンが必要な面接一週間前にAmazonで¥5,000を切って¥4,860だったので、半分博打で不良品を覚悟して購入しました。
 
 
不安を大きく裏切り、そのバッグが感動するほど使いごごちが良く、安っぽく見えない皮素材でかつ持ち手部分がしっかりしているのでとても気に入っています。
 
これから就活バッグを買う予定の方や、換えのバッグを探している方におすすめです!
ビジネスバッグ [ラカセッタ] LA CASETTA
合皮 ビジネストートバッグ (A4対応) 0483 クロ (ブラック) ブラック
 
 
いろいろ入れられるポケットが中に付いており、チャックつきが1つとチャックなしが2つです。
 
自立するバッグで、手前にも磁石で開け閉めできる収納場所があります。

8. 終わりに

就活は運とか学歴による影響が大きいと言われますが、SNSやスマホが普及し、だれでも情報にアクセスすること自体は可能な現代は就活の戦い方も大切です。
情報を知っているか知らないか、そしてその情報は信憑性があり適切かという「情報戦」の側面は非常に重要だと思います。
 
 
23卒の就活はこれからが本番です
 
しっかり準備して、第一志望の企業から内定をもらいましょう!