一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

大学生で株はイキり?儲かるまでの簡単な始め方を解説【失敗しない】

「大学生だけど、投資を始めたい」

「お金を増やして、バイトを早く辞めたい…」

投資に興味があるけれど、不安な点も多くて一歩踏み出せていない人も多いのではないでしょうか。

そんな方には株式投資がおすすめです。

登録・取引が面倒くさそうという人でも簡単に無理なく始められる株式投資の方法を紹介します。

投資は労働から抜け出す方法の一歩です。

アルバイトのシフトを減らしたり、資産を増やしてと、選択肢が広がります。

ダグチ

投資を初めて見たいけど、そんなにお金があるわけじゃないし、始めるのが面倒くさそう…
学生で投資を始めるなら株がおすすめですよ!

少額から始められるし、経済の勉強にもなります。

大野

1.大学生で始める投資は株がおすすめ!

大学生 株式投資

仮想通貨・FX・株・不動産…

「投資をしたい」と思っても何から始めたらいいかよく分からないですよね。

少額で始められて、なるべくリスクの少ない物がいい、と思っているのではないでしょうか。

結論から言うと「株式投資」がおすすめです。

ですが、「他にどんな投資があるの?」という方のために、大学生が比較的少ない資金でも始められる主に3つの投資について説明します。

  1. FX
  2. 積立投資信託
  3. 単元未満株

投資とは、労働とは違いお金に働いてもらうことなので、資金が多いほど有利になります。

でも、「将来の収入や貯金が不安」「お金を増やしたい」と思っている大学生も多いのではないでしょうか?

大学生のようにそんなにお金を持っていなくても、数百円~数万円の少額で始められる投資を紹介します。

1-1.FX

大学生 株式投資 FX

FXという言葉を聞いたことはあるけど、何のことかよくわからないという人も多いのではないでしょうか。

FXとは、為替の変動を予測する投資のことです。

一回の取引が数分で終わる短期トレードなので、初心者で勝つのは運任せになってしまいます。

最近では100円からトレードを始められる「SBI FXトレード」などの業者も出てきているので、大学生でも取引が可能になりつつあります。

関連記事
大学生がFXするなら注意すべき闇

1-2.積立投資信託

大学生 株式投資 投資信託

投資信託とは、そもそも投資資金を多くの投資家から集め、まとめて投資のプロが投資を行う商品のことです。

プロの投資家が行うので、大学生などの知識のない人でも投資ができる商品です。

通常の投資信託では、まとまった資金を預けて投資をしてもらうのですが、積立型の投資信託では毎月決まった日にお金を分割払いのように払っていきます。

積立投資信託はかなり長期的な目で見る必要があります。

1-3.単元未満株

大学生 株式投資 単元未満株

通常株を買おうと思ったら、100株や1000株と大きい単位での取引が必要です。

100株という大きい単位になったら、安くても数万円以上してしまうので初心者の大学生が手を出すにはハードルが高いでしょう。

一方で、単元未満株というのは、1株単位で株を取引できます。

1株単位で取引できるので、少額での株式投資が可能です。

2.大学生で株を始める5つのメリット

  1. 収入源が増える
  2. 経済・社会の仕組みを理解できる
  3. 社会人になって始めるより有利
  4. 将来の選択肢が増える
  5. 長期投資の恩恵を受けられる

株の投資にはお金がかかるし「社会人になって始めた方がいいのかな…」と思う人もいるでしょう。

確かに、元手があったほうが投資で利益を上げるには有利です。

しかし、元手の少ない大学生でも株を始めるメリットが5つあります。

【メリット1】収入源が増える

大学生 株式投資 メリット

多くの大学生はアルバイトを収入源にしているのではないでしょうか。

株式投資を行うことで、アルバイト以外の収入を得られます。

株について勉強をしながら、投資額を増やしていけばアルバイト収入を上回ることも夢ではないでしょう。

また株式は、保有している間ずっとその恩恵を受けられるので、社会人になるときも副収入を持ったまた社会人になることも可能です。

【メリット2】経済・社会の仕組みを勉強できる

大学生 株式投資 メリット

株式投資を行うと、世の中のお金の流れや、企業の仕組みを知ることができます。

普段は興味のない事柄でも、自分の利益を増やすためであったら会社の情報や景気にも自然と関心を持てます。

興味を持てると、自分で調べるようになるのでより知識が付きやすいです。

【メリット3】社会人になって始めるより有利

大学生 株式投資 メリット

株式の取引所は平日の9時~11時30分、12時30分~15時の間しか空いていません。

大学生であれば、休み時間や授業の合間で取引が可能ですが、社会人ではそうは行きません。

社会人では、お昼休憩の合間に1度見れる程度でしょう。

値動きを長い時間見ることができる大学生は、社会人よりも有利なのです。

【メリット4】将来の選択肢が増える

大学生 株式投資 メリット

株式投資をしていくことで、今までは考えられなかった大金を手にする人もいます。

知識や、多くの収入があれば時間の使い方や、お金の使い方を自分で決めることができます。

例えば、投資家になり労働をやめたり、株で副収入を得ながら豪華な家に住むなど。

将来の選択肢が広がるのではないでしょうか。

【メリット5】長期投資の恩恵を受けられる

投資の世界では「複利」というものがあります。

複利とは利子にもまた利子が発生することです。

つまり、長い期間保有すればするほど受け取れる利子が増えていくのです。

例えば、100万円を投資して、毎年10%の利益を出す場合です。

複利単利
投資額100万円100万円
1年目110万円110万円
2年目121万円120万円
3年目133万円130万円
10年目259万円200万円
20年目672万円300万円

4年目だと3万円の差と微々たるものですが、これが10年20年となっていくと、複利の恩恵は計り知れないものになるでしょう。

もちろん、毎年の利率は変動しますし、下落のリスクもありますが、どの会社の株を買うのかを見極めて、リスクを減らしていくことができます。

大学生から株を始めると、長期で保有できるので、複利で資産を増やしていくことが可能です。

3.簡単2ステップ!株の始め方

株式投資を始めると言っても「何から初めていいか分からない…」と思いますよね。

実際に株を始める際に、何から手を付けたら良いのかを解説します。

【ステップ1】証券口座を開設

株式投資を始める際には、証券口座を開設する必要があります。

証券口座は身分証とマイナンバーカードがあれば大学生でも簡単に作ることができます。

証券口座には対面証券とネット証券がありますが、大学生には手数料の安いネット証券がおすすめです。

【ステップ2】資金を用意する

証券口座を作れたら、後は用意した資金で株を選んで購入するだけです。

株を始めるときの資金は10万円以上あれば理想ですが、1万円以下からでも始めることが可能です。

4.株を始める中で注意すべき5つのこと

  1. 確定申告で扶養から外れることもある
  2. 信用取引はしない
  3. 奨学金には手を出さず、あくまでも余剰金で行う
  4. 未成年の口座開設は親の了承が必要
  5. 悪質な投資詐欺の勧誘に注意

お金が関わると「損したくない」「もっと儲けたい」と心理に影響し、合理的な判断ができなくなってしまうことがあります。

後から後悔しないように、事前に注意すべきポイントを抑えておきましょう。

4-1.確定申告で扶養から外れることもある

大学生 株式投資 注意点

株取引では収益を得られるため、口座開設時に源泉徴収ありか源泉徴収なしの特定口座かを選択します。

源泉徴収ありの特定口座を使っている人は、株でいくら利益を出しても、扶養から外される心配はありません。

大学生のほとんどは、親の扶養親族となっているでしょう。

源泉徴収なしの口座を選択すると、確定申告が必要となり、収益によっては扶養から外されてしまいます。

ややこしい手続きをしないためにも、源泉徴収ありの特定口座を選択してください。

参考:大和証券

4-2.信用取引はしない

大学生 株式投資 注意点

信用取引は、自分の持ってるお金以上の取引ができる仕組みです。

つまり、10万円しか持っていなくても、100万円分の株を持つことが可能ということです。

リターンは大きなものになりますが、当然リスクも大きくなります。

最悪の場合は借金を背負うことも考えられるでしょう。

借金を背負うと、将来の結婚やマイホーム購入などにも影響が出てきてしまいます。

4-3.奨学金には手を出さず、あくまでも余剰金で行う

大学生 株式投資 注意点

奨学金で株式投資をしてはいけません。

奨学金はあくまでも借金だということを忘れないでください。

元手が大きい程配当も大きいので、目の前の資金を投資したくなる気持ちは分かります。

しかし、当然リスクもあります。

かつてのリーマンショックやバブル崩壊のようなことがあれば価格が暴落します。

そんなときに、奨学金で株を買っていたら、その後の返済で大きく苦しむでしょう。

あくまでも、生活に影響の出ない範囲の余剰金で投資をすることが大切です。

4-4.未成年の口座開設は親の了承が必要

大学生 株式投資 注意点

証券口座は未成年でも開設が可能です。

ただし2点に注意が必要です。

1.満15歳未満で開設する場合は、親が取引を行う必要がある。

2.親権者のうち一人は「親権登録者」として総合取引口座の開設が必要。

満15歳以上であれば、未成年本人が取引することも可能になります。

未成年が株取引をする場合は、後々問題にならないように親権者の同意が必要ということですね。

(楽天証券の場合)

4-5. 悪質な投資詐欺の勧誘に注意

大学生 株式投資 注意点

勧誘をされて投資を始める場合は注意が必要です。

結論から言うと、業者にすすめられた投資の案件や商材を買うことは絶対におすすめ出来ません。

もし仮に本当に儲かる案件があるとしても、そんな優良情報は大学生にまで降りてこないからです。

「これを使えば絶対に儲けられる」と言われたUSBを50万円で買わされ、実際には1円も稼ぐことが出来なかったという事例もあります。

詐欺業者は、言葉巧みに契約を進めようとするので、早めに連絡を断ち切ることが大切です。

僕の友達も投資の詐欺にあって50万円を損してたな〜。

1年くらい頑張ってけど、結局1円も儲けられずに辞めたそうです。

大野

ダグチ

それはつらい…

まあ儲かってるならわざわざ他人に売らないよね。

5.おすすめの証券会社

株式投資を始めるにあたり、おすすめな証券会社を紹介します。

大学生が証券口座を開設するなら、①SBI証券口座か②GMOクリック証券がおすすめです。

  1. SBI証券
  2. GMOクリック証券

①SBI証券口座か②GMOクリック証券ががおすすめな理由は3つです。

  1. 大学生でも口座開設が可能
  2. スマホの取引ツールが使いやすい
  3. 株式の売買手数料が安い

それでは、各口座の特徴を見ていきましょう。

【おすすめ1】SBI証券

SBI証券

出典:SBI証券/Twitter

  1. 国内株式の夜間取引も可能!(8:20~23:59)
  2. 手数料が安い!2パターンのプランで選べる
  3. 外国株の扱いが多い

日本国内のネット証券会社で、口座の開設数が日本一です。

それだけ大手の証券会社なので安心ですね。

夜間取引が可能なのが大きなポイントです。

通常取引所が空いている、平日の昼間にはどうしても取引できないという方にはおすすめの証券会社です。

SBI証券

【おすすめ2】GMOクリック証券

GMOクリック証券の広告(新垣結衣)

出典:PR TIMES

  1. 企業分析ツールが無料で使える
  2. スペシャリスト視点の投資情報を無料でゲット
  3. 万が一の場合でも、資産が守られる!

GMOクリック証券の親会社はGMOインターネットというIT系の会社です。

もともとインターネットの会社ということもあり、取引ツールも多く、初心者から熟練者まで、多くの人に対応した取引画面になっています。

GMOクリック証券

6.初めての人にはネオモバがおすすめ!

ネオモバイルの広告

「株式投資をやりたいけど、今はお金がない…」

「いきなり現金を投資するのはちょっと怖いなぁ」

と、思っている人もいるのではないでしょうか。

僕も思いました。

ですが、ネオモバはそんな人でも気軽に始めることができます。

ネオモバが気軽に始められる理由は3つです。

  1. Tポイントで株が買える
  2. 月額220円(税込)で取引し放題
  3. スマホで簡単取引!3タップで完了!

「ネオモバ」は初めての株式投資で、お金を出すのがちょっと怖いなと思っている人でも手軽に始められる株式投資です。

6-1.Tポイントで株が買える

ネオモバ_Tポイント

出典:PRTIMES

ネオモバではTポイントを使って株を買うことができます。

Tポイントを使って株が買えるので、値動きが心配なあなたでも、気軽に購入できるのではないでしょうか?

Tポイントだったら、買い物の際に勝手に貯まるし、貯まったポイントをあまり使うこともないですよね。

持っているけど使わないポイントが、「株」という資産に変わっていったら素敵だと思いませんか?

6-2.月額220円(税込)で取引し放題

ネオモバの説明

「毎月220円の手数料を払うの嫌だな…」と思った人も、いるのではいないでしょうか。

実は、ネオモバでは毎月200ポイントを貰えるので、消費税を抜いた200円は株式の購入に使えるのです。

実質毎月20円の手数料で、株式の取引をし放題です。

6-3.スマホで簡単取引!3ステップで完了!

ネオモバイルでの注文

ネオモバは難しい操作のいらない、簡単3ステップで取引完了。

初心者でも難しい操作で苦戦することなく、株の取引ができます。

今すぐ「ネオモバ」を始める

7.お金のない大学生の投資戦略

  1. 家計簿をつけて収支を管理
  2. バイトで元手を増やす
  3. 空いた時間で経済やお金の勉強をする【おすすめ本】

株式投資で大きな利益を上げるには、元手が多いほうが有利です。

しかし、元手の少ない大学生でもコツコツと資産を積み上げていくことが出来ます。

7-1.家計簿をつけて収支を管理

大学生 株式投資 戦略

最初のうちはまずは資金を増やすことを考えましょう。

普段使っているお金の中でムダなものがないか見直して見ましょう。

家計簿をつけることで、自分の持っているお金の流れが分かり、節約を意識することが出来ます。

アプリで簡単に管理ができて、クレジットカードや銀行口座とも連携できるマネーフォワードがおすすめです!

大野

7-2.バイトで元手を増やす

大学生 株式投資 戦略

節約できる部分をしたあとは、アルバイトをして元手を増やしていきましょう。

投資で得られる利益は、元手が大きい程大きいからです。

少額の投資で、投資感覚を掴む練習だけしておいて、社会人になってからがっつり投資を始める手もあります。

7-3.空いた時間で経済やお金の勉強をする【おすすめ本】

大学生 株式投資 戦略

株の仕組みや、経済の動きは、なかなか初心者には理解しづらいですよね。

株式投資で利益を上げて行きたいのであれば、株式投資を実際にやりながら、本や教材で勉強をすることがおすすめです。

経済の動きや、株の仕組み、景気動向の捉え方など、株式投資をする上で必要な知識を学べる本を紹介します。

おすめの本は2つです。

【オススメ本1】ピーター・リンチの株で勝つ

この本は「投資を始める前に」「有望株の探し方」「長期的視野」の全3部で構成されており、株の判断に役立つ数字の解説や株の動向の捉え方などの実践的な内容が記されています。

投資のプロフェッショナルの思考を盗める本です。

Amazonで見る

【オススメ本2】マンガでわかる最強の株入門

マンガでわかる最強の株入門

株式投資をする上で、必要な知識・前提をマンガで分かりやすく記している本です。

マンガで描かれているので、難しいことは苦手だという人にもおすすめ!

株式投資を始める上で必要なことが全て詰まった一冊です。

Amazonで見る

8.まとめ

初心者でもスマホが一台あれば、誰でも簡単に株式投資が可能です。

ただし、安定的に利益を生み出していくには知識や経験が必要なので、学びながら身につけていく必要があります。

株を上手く運用できれば複利で資産が成長していくので、長期間持っていることが有利です。

大学生で株を始められるのは、長く保有できるという点で大きなメリットがあるでしょう。

無理な投資はせず、あくまでも身の丈にあった金額で株式投資をしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です