一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

【評判・体験記】オンライン家庭教師のバイトってどうなの?やってよかったメリット5つ

この記事を読んでいるあなたは

オンライン家庭教師のバイトに興味があるけど

実際どうなのか

どんなメリットがあるのか

そんな疑問を抱いていませんか。

現役オンライン家庭教師で、大学1年生の時から3年間小学生から高校生まで教えてきたわたしが、オンライン家庭教師バイトとその5つのおすすめポイントを紹介します。

この記事を最後まで読めば、大学生のバイトでオンライン家庭教師がなぜおすすめなのか、しっかり理解してバイトの応募をできるようになるでしょう。

注意

もしあなたが

オンライン家庭教師に勉強を教えてもらいたいけど

評判はどうなの?

という悩みをもっていたら、この記事ではなくこちらの記事をおすすめします。

1. オンライン家庭教師とは

出典:https://shingakunet.com/journal/column/20150928170000/
大学生の人気バイトランキングでもよく上位にランクインするのが、塾講師・家庭教師です。
大学入学までに自分も学んできた内容を教えるので、仕事内容のイメージもつきやすいですし、スキルを生かせるいいバイトですよね。
通常の塾講師や家庭教師はあなたも勉強を教えてもらったことがあるかもしれませんが、オンライン家庭教師とは何なのでしょうか。
オンライン家庭教師とは、「インターネット家庭教師」とも言われます。
通常の家庭教師のように先生が生徒の家までは行かずに、Skypeのようなインターネット上のテレビ電話を使って、個別指導を行う方法です。

2. オンライン家庭教師のメリット5つ

オンライン家庭教師をアルバイトとして選ぶメリットは5つあります。

  1. どこでも働ける
  2. 服装が楽
  3. 時給が良くて上がりやすい
  4. 面接や研修もオンライン
  5. パソコンだけでいい

これから順番に詳しくみていきます。

どこでも働ける

長期休暇などに実家へ帰る大学生もパソコンとヘッドセットをもって帰れば、バイトができるのは便利ですよね。
移動時間や交通費もかからないので、コストパフォーマンスが他のバイトと比べて断然いいです。
インターネットにつながれば、どこでも働けるので、留学先でもオンライン家庭教師のバイトを続けている人もいて、生徒さんも英語をがんばるモチベーションにつながったという話もよく聞きます。

服装が楽

カメラに映る部分は、できるかぎり襟のあるシャツで指導していましたが、冬に寒い時などは膝にブランケットをかけたり、夏は涼しい短パンを履いていてもいいので体温調節もしやすいです。
そもそも出かける準備をしなくていいので、上の服だけちゃんとしたものを着るだけで準備完了です。あとは、指導にしっかり集中すればいいので、オンとオフの切り替えがすぐできて楽です。

時給が良くて上がりやすい

塾の個別指導のアルバイトの時給は1,200円~1,500円ぐらいが相場と言われていますが、オンライン家庭教師も時給1,200円以上から始められるところが多いです。

面接や研修もオンライン

登録してからオンライン家庭教師の仕事が始まるまでの流れはこんな感じです。

出典:https://www.katekyoinfo.com/lp/recruit/

面接や研修もオンラインで済むので、本当に助かりました。

オンラインなので面接の日程調整もしやすく、私の場合は登録してから2週間後には担当の生徒さんに指導していました。

どんなサイトや手順で、オンライン家庭教師の登録をすれば良いかは以下の記事に、詳しくまとめています!

ミーミルオンラインのバイトはどんな感じ?講師登録の手順から評判まで ミーミルオンラインのバイトはどんな感じ?講師登録の手順から評判まで

パソコンだけでいい

指導に必要なカメラやマイクも買わないといけないのか

そんな心配は不要です。オンライン家庭教師のバイトでは、無料で貸し出ししてくれます。

パソコンに詳しくなくても、オンライン家庭教師のバイトでは、研修で機材についてもしっかり教えてもらえるので安心してください。

3. オンライン家庭教師バイトの体験談

オンライン家庭教師のバイトをやってる人が周りにいないけど実際どうなの?

という人も多いですよね。

そこで、今回はオンライン家庭教師歴3年の私が体験記を紹介します。

私は、「どこでも働ける」ことと「時給がいい」という理由からオンライン家庭教師を始めました。

特に、時給は授業をした回数や生徒さんからの評価が上がると増えるので、1,200円スタートで2年目には1,500円になったのはうれしかったです。

ただし、オンライン家庭教師でもデメリットはあるので、そちらも正直にお伝えします。

通常の家庭教師とちがう、オンライン家庭教師ならではのデメリットは2つあります。

  1. 生徒さんによってはドタキャンが多い
  2. 通信障害で授業が中断されることがある

1. オンライン家庭教師は、授業開始の1〜2時間前ならキャンセルしても費用は発生しないという塾が多いので、生徒さんによっては連続で授業を直前にキャンセルする人もいます。そうすると、授業をしなかった分はアルバイトも給料をもらえないので、月によって給与にばらつきが出ることがあります。

2. オンラインで指導するので、生徒さんやあなたの通信環境が悪い場合、動画や音声が途切れて指導しにくいことがあります。授業を一旦中断して、もう一回パソコンを立ち上げなおしたりすることもあります。家庭教師側の通信環境は、面接の時に確認されます。しかし、生徒さんの通信環境にも影響される問題なので、中断時は冷静に対処し、塾のスタッフの人も助けてくれました。

4. オンライン家庭教師バイトの評判を集めてみた

もっと色んな人の声を聞いてみたい

そんな思いに答えて、オンライン家庭教師バイトの評判を集めてみました。

5. まとめ

大学生に人気のアルバイト「塾講師・家庭教師」を家からできたら時間の節約になりますよね。

それを実現してくれるのが、オンライン家庭教師のバイトです。

大学生だけでなく、社会人や主婦の方も先生として登録して活躍されています。

自分の得意な科目を生かして、全国・世界の生徒さんの勉強をサポートしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

【失敗しない】大学生で一人暮らしはキツイ?バイトや部屋・費用の相場 【失敗しない】大学生で一人暮らしはキツイ?バイトや部屋・費用の相場

プログラミングを身につければもっと時給のいいバイトに挑戦できるので、こちらの記事もおすすめです。

大学生におすすめプログラミング学習方法とスクールを紹介!ガチでいいバイトやインターン体験記も 大学生におすすめプログラミング学習方法とスクールを紹介!ガチでいいバイトやインターン体験記も

【スポンサーリンク】

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です