集団で席を取っている人がいて邪魔。
金髪の人たちがうるさくてイライラする。
居酒屋で騒いでいる人たちがいて不快だ。
自分は苦手なのでできれば関わりたくない。
実は、自分も彼らと仲良くなってみたい。
この記事を開いたあなたは、こんなことを思っていませんか?
確かに、ウェイ系はちょっと怖いイメージや苦手なイメージがありますよね。
この記事では、そんな「彼ら、彼女ら=ウェイ系」について、ウェイ系の特徴と関わり方をご紹介します。
読み終わった後に、ウェイ系への理解が深まり、生活の中で人間関係が円滑になればと思います。
価値観の合わない飲み会を避ける方法や、馴れ馴れしい彼らのことを理解し、怖い気持ちや苦手意識がなくなればと思います。
大野
ダグチ
大野
もくじ
1.周りを気にせず楽しむウェイ系とは?
大学生活が始まると、これまでの生活で接したことがなかったり、初めて話すような人のタイプと関わる機会が増えたりします。
アルバイトであったり、大学の授業であったり、毎日の生活で関わる人の母数がそもそも増えるからですね。
関わる人の母数が増えるということは、同じ価値観を持った人と話す機会もあれば、違う価値観を持った人と話す機会も増えます。
その中で、ウェイ系というタイプの人たちと接することがあるかと思います。
彼らの性質を知って、うまく人間関係を構築をすることができたらいいですよね。
1-1.ウェイ系の定義はズバリ、共通挨拶「ウェイ」
ウェイとは、通りすがった友人や知人に対して「ウェイ」と挨拶を交わす人たちのことを指します。
他にも、楽しい時、喜んでいる時など、プラスの感情が働く際に発する感情表現の言葉が「ウェイ」であることが特徴的です。
彼ら、彼女らは主に集団で行動をし、オールで飲み会をしたり、オールでカラオケをしたり、とにかく楽しいことを追求するライフスタイルを重視した、大学生活を過ごしています。
Fラン日常語辞典
— 日高サン (@hidacaw) August 11, 2012
「ユーテ」 文頭に置く言葉。意味はない。
「ソレナ」 共感を表す。相槌はこれで。
「ガチデ」 程度を強めたい時に使う。
「ウェーイ」 挨拶。Fランでは朝昼晩全てこれが使える。
「オツカレィ」 ウェーイの接尾語。これが付いている方が大学生に溶け込みやすい。
本物の「ウェーイ!」挨拶を初めて見た…マジでウェイだった…
— 頭痛 (@zutwo) April 9, 2015
高校生へ
— たんた (@yui_tantakatan) January 19, 2013
どのような進路を選ぶかによって毎週月曜の挨拶が変わります
文系
「ウェーイwww」
「ワンチャンワンチャンwww」
理系
「お主昨日のプリキュアはみたでござるか!?」
「もちろんでごさるwwwドプフォォwww」
どのような進路をとるべきか一目瞭然ですね。浪人です。
同じ大学生の中には、彼ら、彼女らが居酒屋や学祭で楽しみ、周りの目を気にせず、迷惑な騒ぎ方をしている姿を見て、不快になる人もいます。
ハロウィンや学生などのイベントごとで、周りの知らない人たちと写真を撮ったり、騒いだりしている姿が印象的です。
【よく読まれています】「ウェーイwww」の意味、語源ってなんなの? ウェイ系大学生と言語学者に聞く https://t.co/Swq6oyDhWw pic.twitter.com/kLnGFyBv6Y
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) April 3, 2016
日常的に接する機会は多いものの、友人として迎え入れる人も入れば、大学生活で全く交流を深めることもなく卒業をしていく人もいます。
2.ウェイ系の特徴と見分け方
この章では、ウェイ系の特徴とウェイ系との接し方を紹介します。
実際にウェイ系とコミュニケーションを取る具体例も紹介します。
- ウェイ系チェックリスト9選
- ウェイ系の好きなことは「一緒に楽しいことをすること!」
- ウェイ系は「ノリが悪い」のが嫌い
「SNSでいつもお酒を片手に騒いでる写真をあげるあいつは、ウェイ系なんだろうか」
「周りを気にしないで騒いでいるあいつはウェイ系なんだろうか」
「初対面なのに馴れ馴れしく話しかけてくるあいつはウェイ系なんだろうか」
こんなことを考えて、はっきりとしないでモヤモヤしている人は、これから紹介する内容と照らしわせて見るとモヤモヤが取れて、明日からの接し方が見えてくるかもしれません。
モヤモヤを晴らし、ウェイ系への理解を深め、正しい接し方で、人間関係的な衝突、いざこざを起こさないようにしましょう。
特に大学生活の4年間で、ゼミや授業が一緒になった時に、価値観が合わないで、お互いに楽しくない飲み会を一緒にしてしまったりするのも、あまり嬉しくないですよね。
2-1.ウェイ系チェックリスト9選
以下のチェック項目に5つほど該当する人がいたらそれはウェイ系である可能性が高いです。
- 集団で行動をする性質がある。
- 誰にでもよく話しかけるコミュニケーション能力を持つ。
- 飲み会をよく主催する、または率先して参加する。
- なんでもオールしたがる。
- 見た目が派手である(個性的である)。
- 連絡先をすぐに交換したがり、人脈の構築が早い。
- 騒ぎすぎて周りの人たちに迷惑をかけても気にしない鋼のメンタルを持つ。
- SNSなどで感情や瞬間の共有することを大切にしている。
- ノリが悪い人に対しての評価が異常に厳しい。
ウェイ系かウェイ系じゃないか判断をすることで、あなたが関わりたいのか、関わりたくないのかを考えるきっかけにしましょう。
以下、特徴ごとの詳細です。
1.集団で行動をする性質がある。
▶︎大学の授業を一緒に受けたがり、授業選択もみんなで同じ授業にすることを大事にしている。
2.誰にでもよく話しかけるコミュニケーション能力を持つ。
▶︎初対面でも、タメ口で話しかけたり、自己紹介をしなかったりする。
3.飲み会をよく主催する、または率先して参加する。
▶︎バイトのお金の半分を飲み会に使ったり、お金がなくても飲み会に参加しようとする。
4.なんでもオールしたがる。
▶︎カラオケでオールをしたり、飲み会で朝まで飲んでいたりする。
5.見た目が派手である(個性的である)。
▶︎金髪や茶髪などの傾向がある。服装がカラフルな色が多い。リュックではなく、クランチバックなど、肩ひものついていない小型のハンドバッグを持っている傾向がある。
6.連絡先をすぐに交換したがり、人脈の構築が早い。
▶︎初対面でLINEやインスタを交換してくる。
7.騒ぎすぎて周りの人たちに迷惑をかけても気にしない鋼のメンタルを持つ。
▶︎居酒屋でゲームを大声でしたりする。駅のホームで酔っ払って騒いでいたりする。
8.SNSなどで感情や瞬間の共有することを大切にしている。
▶︎友人と飲んでいる様子を写真にあげることが多い。
9.ノリが悪い人に対しての評価が異常に厳しい。
▶︎飲み会などにこない人、みんなと違う行動をとる人が好きではない。
大野
ダグチ
大野
2-2.ウェイ系の好きなことは楽しいことを一緒にすること!
基本的に友達と楽しいことをしている瞬間が大好きです。
例えば、居酒屋で飲んでいるときに、騒ぎすぎて周りの人たちが引いていようが、不快に思っていようが、そんなのお構いないしに友達と楽しんでしまうほど、目の前の瞬間を全力で楽しみます。
ハロウィンや地元のお祭り、学祭などのイベントごとが好きで、誰かれ構わずに声をかけ、ナンパや友達作りなどに本気になります。
他にも、季節ごとに楽しみを見出し、春はお花見、夏は海でBBQ、秋は学祭、冬はクリスマスパーティーなど、常に仲間と楽しいことができないのかを考えています。
どのイベントにもお酒が非常に欠かせないものとなっており、危険な一気飲みをお互いに通して、仲間同士だと認めあうようです。
大野
2-3.ウェイ系は「ノリが悪い」のが嫌い
ウェイ系が嫌いなことを他者にされると発言するのが、「ノリ悪くね?」の一言です。
とにかくノリが悪い人が嫌いです。
例えば、「飲み会に誘ったら断る」とか「みんなが一気飲みをしていてもしない」とか。
また、そういう冗談を許容できない、笑いを共有できないのがたまらなく許せなくなってしまうようです。
人によっては冗談として受け取ることができないことも、ウェイ系は冗談としておもしろおかしく話したり、やってしまったりします。
そういう部分で許容ができず、怒ってしまったり、真面目にやめるように発言をすると「ノリ悪くね?」が発動されやすいようです。
感情を共有することを非常に好んでいるため、自分の感情と合わない人がその場にいると不機嫌になったりします。
「ノリが悪い」は、自分の価値観や感情の共有を拒まれたことに対する、自身の防御反応でもあるようです。
ダグチ
3.ウェイ系との付き合い方はノリを合わせるか合わせないかで決まる。
- ウェイ系と仲良くなりたい人は「共感」すべし
- ウェイ系への付き合わないための対策
ウェイ系と付き合うのか、付き合わないのか?
大学生活の中で、ウェイ系の存在はぶっちゃけ無視できません。
これは同じゼミになったり、授業の課題でグループを作ったりして、課題を進める機会もあると思うので、向き合わないといけないものです。
現実的に、思考停止で「もうなんかわからないけど不快だから放置しておきたい」という判断もあるかもしれませんが、
具体的な対策を打つことで、お互い問題を起こさずに過ごすことができたら最高だと思います。
3-1.ウェイ系と仲良くなりたい人は「共感」すべし
ウェイ系はとにかく楽しいことが好きです。
もし、この記事を読んでいるあなたが、「ちょっと大学生活、楽しそうだから仲良くしてみたい」「可愛い子が集まるから、かっこいい人が集まっているから、仲間に入れてもらいたい」と思っていたら、今から説明することを実践してみましょう。
とにかく「ノリが良い」こと、「感情を共有する」ことを大事にしているので、ウェイ系に対しては肯定的な態度を取ることが良い付き合い方、良好な人間関係を築くことができる要素として重要です。
例えば、「これどう?」「めっちゃよくない?」などの質問がウェイ系から飛んできた場合は、「いいね!楽しそう!」の一言で返すことで、ウェイ系の存在と発言を肯定していることになります。
外見を褒めてあげたり、持っている物を褒めたりして見ると仲良くなるには効果的かもしれません。
肯定的な態度をこちらが示せば、相手も嬉しく、こちらも面倒くさいコミュニケーションの手間を増やすことなく対応ができるので、非常に便利な一言です。
「ウェイ系と仲良くしたい」「仲間になりたい」という人は、とにかく「あなたの意見に対して肯定的ですよ。味方ですよ」ということを相手に伝えましょう。
ダグチ
ダグチ
3-2.ウェイ系への付き合わないための対策
もし、あなたにもう「生理的に無理だから、関わりたくない」という意志がある場合は、会話に入らないように物理的に距離を取るか、普段から同じような言葉使いをしないようにするのが良いでしょう。
同じ言葉を使っていると、ウェイ系が仲間だと勘違いして、近づいてきます。
最初の挨拶で礼儀正しく、「はじめまして。私の名前は〇〇と申します。あなたのお名前を教えていただいてもよろしいですか」くらいの丁寧な挨拶をしましょう。
ウェイ系であることを自分の発言や振る舞いから否定して行きましょう。
もし、飲み会などに誘われた場合は、「アルバイトがあるから・・・。」などの理由で出席をかわしつつ、「また誘ってね〜」などの発言は控えましょう。
また、大人数のウェイ系の中にいることを避けましょう。
その場の空気感の影響で自分のしたくないことも、拒否しにくい状況になるとだいぶ苦しい経験をすることになってしまうかもしれません。同調圧力に注意です。
大野
4.まとめ〜自分で一緒にいる人は選ぼう〜
ウェイ系はとにかく「共感」「共有」体験を大切にする存在です。
もしかしたら、そういう体験を強要してくる存在であるかもしれません。
「ノリが悪い」などの言葉を言われた際には、はっきりと「そのノリにはついていけない」「そのノリはおもしろくない、楽しくない」などの、共有体験がつまらないことを伝えることが重要です。
大学生活にはいろんな人がいます。
もしかしたら、気の使える陽気なウェイ系もいるかもしれませんし、全く迷惑をかけないウェイ系もいるかもしれません。
自分の友人にしたいのか?
それとも、自分の友人したくないのか?
しっかりと考えた上で、一緒に大学生活を過ごす友達を自分で選びましょう。
また、一緒にいたい人がいるような場所に、自分から出入りするようにすることも大事なことですね。