5.インプット系サブスク8選【電子書籍・音声・ニュース】
お試しプラン | 月額料金(税込) | 特徴 | |
Kindle Unlimited | 30日間無料 | 980円 | 200万冊以上の電子書籍が読み放題 |
BOOK☆WALKER | なし | 836円 | 1万冊以上の角川文庫やラノベが読み放題 |
お試しプラン | 料金(税込) | 特徴 | |
audible | 1冊分無料 | 1,500円 | 40万冊以上の音声書籍から毎月1冊購入できる |
audiobook.jp | 30日間無料 | 750円 | 1万冊以上の音声書籍が聴き放題 |
お試しプラン | 料金(税込) | 特徴 | |
NewsPicks | 30日間無料 | 1,500円(学割500円) | オリジナル記事7,500本/動画350本以上利用し放題 |
朝日デジタル | 1ヶ月間無料 | 980円〜 | 最新の有料記事を無制限に読み放題 |
インプット系のサブスクを利用すれば、
本が読み放題になったり、ニュースを無制限に観れたりと
コスパよく情報を取り入れて趣味も楽しむことができます。
本や新聞を読むのが好きな人は、ぜひチェックしてみてください。
マンガ・小説・ビジネス書【電子書籍】
まず紹介したいのが、マンガ・小説・ビジネス書などが電子書籍で読み放題になるサブスクです。
月額1,000円未満で対象の本が読み放題になるので、
読みたい本が月に3冊以上ある人は利用しない選択はないでしょう。
マンガや小説、ビジネス書を電子書籍で読みたい人におすすめしたいのが、
Kindle UnlimitedとBOOK☆WALKERです。
月額料金(税込) | 対象作品数 | ダウンロード | 無料体験期間 | |
Kindle Unlimited | 980円 | 200万冊以上 | 可能 | 30日間 |
BOOK☆WALKER | 836円 | 1万冊以上 | 可能 | なし |
Kindle Unlimited:幅広いジャンルの書籍を1つのサービスで楽しみたい人
BOOK☆WALKER:角川文庫やライトノベルをたくさん読みたい人
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)
月額料金(税込) | 980円 |
対象作品数 | 200万冊以上 |
オフライン利用 | 可能 |
無料体験期間 | 30日間 |
Kindle Unlimitedの魅力は、200万冊以上もの電子書籍が読み放題になるところ。
マンガや小説、ビジネス書、ラノベなどさまざまなジャンルの本が
月額980円で読み放題なので本を読むのが好きな人にはピッタリのサブスクです。
多様なジャンルの中から選べるので飽きることもありません。
買ってまで読もうと思わない本も気軽に読めるので、新しい本にも出会えるでしょう。
30日間の無料体験期間もあるので本を読むのが好きな人は、ぜひ試してみてください。
- 月額980円で円で200万冊以上の電子書籍が読み放題
- 幅広いジャンルの電子書籍が読めるから趣味や知識が広がる
- アプリにダウンロードできるからオフラインでも読める
BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)
月額料金(税込) | 836円 |
対象作品数 | 200万冊以上 |
オフライン利用 | 可能 |
無料体験期間 | なし |
BOOK☆WALKERの「角川文庫・ラノベ読み放題」では、
対象の作品の中に人気作品が多く含まれているのが魅力です。
ライトノベルは8,000冊以上、文庫は2,000冊以上も読み放題と
小説やラノベの品揃えが豊富なので好きな人にはピッタリのサブスク。
スマホだけでなく、タブレットやPCにも対応しており、
1つのアカウントで7台まで同期可能なのでシーンに合わせていつでも楽しめます。
月額料金も安いので、角川文庫やラノベが好きな人はぜひ一度試してみてください。
- 角川文庫が読み放題だから読み放題対象の人気作品が多い
- ラノベの品揃えが豊富だから読みたいものが見つかる
- 月額料金が安いから月に3冊以上読めば月にもとが取れる
雑誌【電子書籍】
雑誌を読むのが好きな人におすすめしたいのが、雑誌のサブスクです。
1冊500円以上するような雑誌を読み放題になるサブスクがあるのをご存知ですか?
月に2冊読むだけでも十分もとが取れる圧倒的コスパの雑誌サブスクがあります。
今回おすすめしたい雑誌サブスクは、楽天マガジンとdマガジンの2つ。
月額料金(税込) | 対象作品数 | ダウンロード | 無料体験期間 | |
楽天マガジン | 418円 | 600誌以上 | 可能 | 31日間 |
dマガジン | 440円 | 700誌以上 | 可能 | 31日間 |
楽天マガジン:好きな雑誌のバックナンバーも楽しみたい人
dマガジン:とにかく他ジャンルの雑誌をお得に読みたい人
楽天マガジン

月額料金(税込) | 418円 |
年額料金(税込) | 3,960円(1ヶ月あたり330円) |
対象作品数 | 600誌以上 |
オフライン利用 | 可能 |
無料体験期間 | 31日間 |
同期可能台数 | スマホ・タブレット・PC合わせて5台まで |
楽天マガジンは、月額料金が安いのに品揃えも豊富でバックナンバーも読み放題。
取り扱い雑誌数を少しずつ増やしてきているので、読みたい雑誌はほぼ見つかるでしょう。
最新号だけでなく、バックナンバーも読み放題なので心おきなく雑誌を楽しむことができます。
普段手に取らない雑誌もサブスクなら気軽に試し読みができるので、
新しい雑誌に出会い、お金を気にせずに情報収集ができるのはお得ですよね。
スマホやタブレットなどで雑誌を気軽に読みたい人は、ぜひ試してみてください。
- バックナンバーから最新号まで読めるからとことん楽しめる
- スマホとタブレットは5台まで同期できるから自分に合わせて利用できる
- 年額プランだと、月330円で利用できてコスパ最強
dマガジン
月額料金(税込) | 836円 |
対象作品数 | 700誌以上 |
オフライン利用 | 可能 |
無料体験期間 | 31日間 |
同期可能台数 | スマホ・タブレット5台+PC1台まで |
dマガジンの魅力は、他の雑誌では読めないような雑誌まで読めるところ。
700誌以上の最新号に加えて、最大1年分のバックナンバー約2,000冊が読み放題。
読みたい雑誌が揃っているので、本屋さんに買いに行く必要もありません。
毎月1冊以上雑誌を買っていた人であれば、dマガジンを利用した方がお得でしょう。
docomoのサービスですが、他キャリアユーザーでもdアカウント登録をすれば利用できます。
雑誌をスキマ時間に気軽に読みたい人は、ぜひ試してみてください。
- 約700誌も読み放題だから他の雑誌サブスクより充実している
- docomoユーザーなら契約もスムーズなので始めやすい
- 有名誌も多く取り扱われているから読みたい雑誌が見つかる
音声書籍
電子書籍を読むのが苦手・時間がない人におすすめしたいのが、音声書籍サブスクです。
本を読むのに時間がかかってしまう人も、このサービスを利用すれば、
通勤などの移動時間にも、ながら聞きでインプットすることが可能に。
音声でインプットしたい方に紹介したいのが、Audibleとaudiobook.jpです。
月額料金(税込) | 対象作品数 | プラン内容 | お試し体験 | |
Audible | 1,500円 | 40万冊以上(日本語:1万5,000冊以上) | 単品購入のみ | 1冊分無料 |
audiobook.jp | 聴き放題750円/月額会員550円〜 | 2万3,000冊以上(聴き放題対象:1万冊以上) | 聴き放題/単品購入 | 30日間無料 |
Audible:有名作品のオーディオブックをお得に手に入れたい人
audiobook.jp:暇つぶし感覚で効率よくいろんな本をお得に読みたい人
Audible(オーディブル)
月額料金(税込) | 1,500円 |
対象作品数 | 40万冊以上(日本語:1万5,000冊以上) |
プラン | 単品購入のみ |
お試し体験 | 1冊分無料 |
audibleは、3,000円以上する人気オーディオブックを毎月1,500円で1冊購入できるのが魅力です。
毎月1冊本当に聴きたいオーディオブックを選べるので、
ライフスタイルに合わせてじっくりと楽しめるでしょう。
audible StationというAudible限定の音声サービスも可能で、
ラジオ感覚で有名人のトークやニュースを聴くこともできます。
購入した本に満足できなければ、返品・交換も可能なので
オーディオブックで好きな本を耳でも楽しみたい人は、ぜひ試してみてください。
- 本のラインナップが充実しているから聴きたい本が見つかる
- オーディオブックをお得に購入できるからいつでも聴ける
- 購入後365日以内なら返品・交換可能なので安心して利用できる
audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)
月額料金(税込) | 聴き放題750円/月額会員550円〜 |
対象作品数 | 2万3,000冊以上(聴き放題対象:1万冊以上) |
プラン | 聴き放題/単品購入 |
お試し体験 | 30日間無料 |
audiobook.jpは、月額750円で1万冊以上の本が聴き放題という圧倒的コスパが魅力。
聴き放題対象の作品数が多いので、普段読まないような本でもながら聞きで試すことができます。
何気なく過ごしている時間に利用すれば、スキマ時間をインプットに有効活用できるでしょう。
聴き放題プランだけでなく、単品購入ができる月額会員プランもあるので、
オーディオブックを試しに利用してみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
- 月額750円で1万冊以上の本が聴き放題
- ながら聞きができるからスキマ時間にインプットができる
- 対象作品が多いから普段読まないような新しい本と出会える
ニュース
インプット系サブスクの最後に紹介したいのが、ニュースのサブスクです。
質の高い最新の情報を効率よく取り入れたい方は要チェックのサブスク。
本1冊を買うよりも安く、気軽にスマホで情報収集できるのは魅力的ですよね。
ニュースのサブスクでおすすめしたいのはNewsPicksと朝日デジタルの2つ。
月額料金(税込) | サービス内容 | お試し体験 | |
NewsPicks | 1,500円(学割500円) | オリジナル記事7,500本以上読み放題オリジナル動画350本以上が見放題etc. | 30日間無料 |
朝日デジタル | 980円〜 | 有料記事300本〜無制限に読み放題連載フォローetc.※コースにより異なる | 1ヶ月間無料 |
NewsPicks:社会の流れを面白く気軽に知りたいビジネスマンや学生
朝日デジタル:他メディアよりお得にスマホで最新の情報を集めたい人
NewsPicks(ニューズピックス)
月額料金(税込) | プレミアム会員:1,500円(学割500円) |
サービス内容 | ・オリジナル記事7,500本以上読み放題・オリジナル動画350本以上が見放題・The Wall Street Journal日本版が読み放題・JobPucks全ての職業体験談が読み放題 |
お試し体験 | 30日間無料 |
NewsPicksでは、他メディアにないような面白い記事や動画をみられるのが魅力。
新聞記事のような堅い内容ではなく、
知的好奇心を刺激するオリジナルコンテンツで気軽に情報収集できます。
特定の記事に対する著名人のコメントが見れるのもNewsPicksならでは。
他の人のコメントを通して、さまざまな角度からニュースを見ることができるでしょう。
学生であれば月額500円で利用できるので情報収集をしたい就活生にはピッタリですね。
無料でも楽しめるコンテンツもあり、プレミアム会員は30日間無料なので、
気になる人はこの機会にぜひ試してみてください。
- 記事だけでなく動画もあるから好みに合わせて利用できる
- 海外メディアの翻訳記事も読めるから海外のニュースも知れる
- ニュースに対する著名人のコメントも見れるから知見が広がる
朝日デジタル
月額料金(税込) | シンプル:980円/スタンダード:1,980円/プレミアム:3,800円※その他、就活割:2,000円などお得なコース多数 |
サービス内容 | ・有料記事300本〜無制限に読み放題・連載フォロー・便利機能(スクラップ/MYキーワード)・紙面ビューアー※コースにより異なる |
お試し体験 | 1ヶ月間無料 |
朝日デジタルの魅力は、いつでも気軽に最新のニュースを自分のライフスタイルに合わせてチェックできるところ。
スマホやタブレットなどの電子機器で新聞が読めるので、場所を選びません。
スタンダードプランなら、有料記事を無制限で読めるので、
スキマ時間を活用して気軽にインプットできて生活に役立てることができるでしょう。
豊富なプランがあるので使い方に合わせて選べるのも嬉しいですね。
初回は1ヶ月間無料なので、コスパ良く情報収集したい人は、ぜひ利用してみてください。
- コースの種類が豊富だからライフスタイルに合わせて選べる
- メールのニュース配信もあるので常に新しい情報を得られる
- 月額料金が安いから気軽に毎日のインプット習慣をつくれる